日本の強いところ、弱いところ

2022年04月23日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/313366

日本人の弱いところ、強いところ | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/313366

今日は「日本の強いところ、弱いところ」というテーマでお話ししたいと思います。
 
これといった結論はないのですが、「まぁ、日本って、こうだよなぁ〜」という話です。
 
本題に入る前にお知らせをさせてください。
 
 

お知らせ!「キンコン西野と学ぶオンライン勉強会『DAO』って何?」参加者1万1650名突破

 
コチラはすでにアーカイブ配信となっているのですが、「キンコン西野と学ぶオンライン勉強会『DAO』って何?」の参加者が、「1万1650名」を突破しました。
 
コチラは、ブロックチェーンに詳しいエンジニアが、
技術に詳しくないスタッフ、そしてお客さんにわかりやすく説明する
ビットコインやブロックチェーンの初心者に優しい勉強会となっております。 
 
内容は、ビットコインをはじめとして、ブロックチェーンやNFTについて簡単にまとめた(復習した)あと、「DAO(自律分散型組織)」について勉強します。 
 
仕組みを学ぶための勉強会ですので、「儲かる」とかそういう話は一切ありません。 
 
仮想通貨(暗号資産)やブロックチェーンの未来について興味がある方は、ぜひご参加ください! 
 
チケットは800円です。
参加ご希望の方は、「キンコン西野 DAO」で検索してみてください。

よろしくお願いします。
 
  

お知らせ!『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』参加者2000名突破

 
そして、もう一点。
 
5月21日の20時から開催するオンライン勉強会『【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話2022』の参加者が「2000名」を突破しました。
 
僕は、自分で会社を起こして、資金繰りをして、作品や商品を作って、売って、従業員を雇って…という活動をしているのですが、この活動は「お金」の問題と常に隣合わせなんです。
 
そして、そこでは「お金の勉強をしていない人の弱さ」を見る。
 
お金の勉強をしていない人が、自分や、まわりの人達を不幸にしていく様を、まざまざと見るんです。
 
やっぱりこのあたりの心配は拭えないので、今回、久しぶりに手を挙げてみました。
 
こちらはFacebookグループを使った勉強会になるので、参加者の方の声を拾いながら、授業を進めて行きたいと思います。
 
アーカイブは6月30日まで残りますので、当日参加できない人でもお楽しみいただけます。
 
チケットは「800円」です。
 
参加ご希望の方は『BASE 煙突屋』で検索してください。

 
よろしくお願いします。
 
 

世界での評価を分析すると「国民性」みたいなものが見えてくる

 
そんなこんなで本題です。
 
 
今日は、「日本の強いところ、弱いところ」というテーマでお話ししたいと思います。
 
昨日、ちょっと嬉しいことがあって…コロナでなかなか会えなかった映画スタッフと、久しぶりに対面で会って、そこでジェフという陽気なスタッフが「プレゼントがあります」と言って、トロフィーを持って来てくれたんです。
 
カタール(ドーハ)で開催された「第9回 アジャル映画祭」で、『映画 えんとつ町のプペル』は最優秀長編映画賞を受賞したのですが、実際はコロナで映画祭に行けなかったし、言ってしまったら「情報」しかなかったんですね。
 
でも、昨日、ジェフがその「アジャル映画祭」のトロフィーを持ってきてくれて、
 
それでスタッフが喜んでくれて、「トロフィーは4℃の事務所に飾ろうよ〜」とか言いながらキャッキャして、そこでようやく「僕らは賞を獲ったんだな」ということが実感できました。
 
僕らは別に世間のニーズに合わせて何かを作っているわけじゃなくて、僕らの「これが好き!」に従って作っているのですが、ただ一方で、世界でどの部分が評価されて、世界でどの部分が評価されていないのか?はキチンと分析するんですね。
 
そうすると、「国民性」みたいなものは、やっぱり見えてきます。
 
 

『えんとつ町のプペル』の「夢を持てば笑われて、声をあげれば叩かれる」は実に日本人っぽい

 
嫌なタクシードライバーさんもいれば、素敵なタクシードライバーさんもいるので、「タクシードライバーって○○だよね〜」とは言えないように、「日本人って○○だよね〜」とは一概には言えないのですが、とはいえ、「日本人の性格」のようなものはあるなぁと思っています。
 
『えんとつ町のプペル』で描いた「夢を持てば笑われて、声をあげれば叩かれる」というのは実に日本人っぽくて、ここに関しては、(僕が出会った)いろんな国の方が「なぜ?」と言っています。
 
ただ、じゃあ、海外が全員の夢を応援する、清廉潔白の「実力史上主義」かというと……
 
まぁ、そういう部分もあるけれど、それだけじゃなくて、日本じゃ考えられないほどの差別はあるし、僕らが現在アタックしている業界は、おそらく多くの方が思っている以上に「村社会」だったりします。
 
そこには宗教の問題も絡んできたりするので、日本の比じゃありません。
 
良し悪しは分かりませんが、日本と海外が「違う」のは確かです。
 
日本と海外(主にアメリカですね)の行って来いの生活をしていると、その「違い」を目の当たりにして、そして日本人の強みや弱みを目の当たりにするわけですが、まず、「弱いなぁ」と個人的に思うのは、これ、意外なんですけども、「チームを組むのが下手」というイメージです。
 
スポーツを見ていると、日本は「個人のポテンシャルでは負けちゃうけど、チーム戦になると強い」というイメージで、実際に、そういう結果も出ていると思うのですが、でも、多分それって、全ての国が「同じ規格でチーム戦をやること」が前提にあって「一糸乱れぬ」を競うゲーム上の話であって…そうじゃなくて、そもそも「チームを組む、組まない」というゼロのところからスタートするとなった時に…「中華街」や、「コリアタウン」はあるけど、「日本街」って、あんまり見かけないんです。
 
日本人は「とりあえず、チーム・コミュニティーを組んで、一旦、自分達のパイを大きくしてから分けようよ」みたいな合理的な進め方はできなくて、意外と、個人戦に走るんです。
 
そして、そこに住んでいる日本人同士で、いがみ合っていたりします。
 
当然、皆が皆ではありませんが。
 
「競争はあって然るべきだとは思うのですが、競争を始めるのが早いから、各々の取り分が少ない」みたいなことが起きていて、ここらへんは日本の弱い部分だなぁという印象です。
 
あとは「マネーリテラシー」が絶望的になくて、「お金アレルギー」が半端ないので、「ビジネスモデルから創造する」という議論にならない(議論しようとする人間を叩いてしまうという)のは、圧倒的な弱点かなぁと思います。
 
 

優秀なプレイヤーを世に出すシステムが必要

 
ラスベガスで、シルクドソレイユのショーを見ていても、日本人パフォーマーさんは全然いるのですが、あのビジネスモデル(システム)を作り出せていない。
 
「ソフト作りは得意だけど、ハード作りは苦手」みたいな感じです。
 
ハードを押さえなかったら、基本的に世界なんて獲れないので、そこは僕らのチームの課題でもあるのですが、一方で、個々のプレイヤーは、優秀な人は本当に優秀だなぁと思います。
 
僕、『スナック西野』という、僕の友人や仕事仲間を僕の家にお招きして、お酒を呑みながら、アレやコレやと語り明かすYouTubeのメンバーシップをやっているのですが、近々のラインナップを言うと、それこそ今夜のゲストがミュージカル俳優の「吉原光夫」さんで、次回のゲストが「オリエンタルラジオの中田君」です。

で、ああいう人達のパフォーマンスを見ていると(海外のパフォーマーには)全然負けてなくて、実に痛快で、あとは、ああいう才能を世に出すシステムだけだと、つくづく思います。
 
なんか日本の話になると、最近はもう「夢も希望もない」という風に向かいがちですが、負けているところだけに目を向けずに、ちゃんと勝っているところにも目を向けて、「それを、どう届けるか?」という議論をした方がいいよなぁと思っています。
 
その為には、日本の弱いところがどれぐらい弱くて、日本の強いところがどれぐらい強いのか、そこをキチンと議論して、解像度を上げるところからだと思います。
 

====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!

▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
  
\海外発行のカードが利用できるようになりました/
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/57388605

シェアする