他人を批判する前に、知っておいた方がいいこと

2021年10月12日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/220996

他人を批判する前に、知っておいた方がいいこと | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/220996

今日は「他人を批判する前に、知っておいた方がいいこと」というテーマでお話ししたいと思います。
 
本題に入る前にお知らせをさせてください。
 
 

お知らせ!『映画 えんとつ町のプペル』ハロウィン限定上映

 
いよいよ、迫ってまいりました。
 
映画 えんとつ町のプペル』の再上映のお知らせです。


10月22日〜10月31日に『映画 えんとつ町のプペル』が劇場に帰ってきます。
 
ハロウィン限定復活上映でございます。
 
HELLO MOVIE」というアプリをダウンロードしていただけると、劇場で、キングコングの副音声なんかも聴けちゃいます。
 
映画の映像を見ながら、キングコングが二人で1時間40分喋り倒しています。
 
多分、映画の内容は入ってこないと思いますので、くれぐれも、もう何度も観た方にオススメします。
 
映画であり、ハロウィンイベントなので、泣いても笑っても上映は10月31日にキッパリと終了します。
 
そして「映画館に行けないよ〜」という方に向けて、『映画 えんとつ町のプペル』のDVD&Blu-rayの発売が決定しました。

https://www.amazon.co.jp/s?hidden-keywords=B09GNX2HZD%7CB09GNWR6JR%7CB09GNYHR4Y%7CB09GNXQQ62

Loppi &HMVさん、Amazonさん、楽天ブックスさん等で予約がスタートしていますが、それぞれ特典が違いますので、詳しくは『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでご確認ください。

DVD&ブルーレイ 11月3日(水)発売決定! | プペル新聞 | 『映画 えんとつ町のプペル』公式サイト

https://poupelle.com/news/?p=1035

 
 

お知らせ!『えんとつ町のプペル』ハロウィン装飾セット登場

 
そして、もう一点。
 
おうちでもハロウィンを楽しんでいただけるように、『えんとつ町のプペル』をモチーフにした「おめん」「ランチョンマット」「お子様ランチフラッグ」などの、ハロウィン装飾ができる「お部屋飾りセット」をご用意いたしました。

ダウンロードして、お好きなサイズで印刷をして、お部屋や、あるいは幼稚園などの装飾にご利用ください。
 
こちらも『映画 えんとつ町のプペル』の公式ホームページでチェックしていただきたいのですが、僕個人的には、お部屋に飾る「三角フラッグ」が、すっごいオススメです。
 
なんか、すっごい可愛いです。
 
無料でダウンロードできますので、是非、お部屋をハロウィン仕様にしちゃってください。
 
『映画 えんとつ町のプペル』の再上映は、まもなくです。
 
宜しくお願いします。
 
そんなこんなで、本題でございます。
 
 

「批判」は自分の首を絞めることになる

 
今日は「批判をする前に知っておいた方がいいこと」というテーマでお話ししたいと思います。
 
もともと経済の状況がよろしく無かったところに、コロナが直撃して、さらには長引いてしまっているので、今、ポジティブな状況にある人って、あまりいないと思うんですね。
 
皆、明らかに異常なストレスを抱えている。
で、ストレスのハケ口を求めている。
 
それというのは、目先のアクセス数を稼ぎたいメディアの格好の餌食で、多くのメディアが「ヘイトが集まるニュース」を作るんですね。
 
道徳的な話をすると、「どうなんだ?」というところですし、僕はその類のお仕事には一切関与しませんが、メディアの人達も食っていかなきゃいけないので、「視聴率」や「アクセス数」や「部数」が稼ぎやすいネタに流れてしまうのも仕方ないのかなぁと思っています。
 
「賛成はできないけど、理解はできる」といったところです。
 
で、このヘイト集めニュースにまんまと乗せられてしまって、批判の声を上げる人がたくさんいるんですけど、ここは本当に気をつけた方がいい…というか、メディアに煽られて、何かを批判するのは勝手にすりゃいいんだけど、まんまと煽られて何かを批判してしまった際の「罰」を誰が受けることになるのか?は知っておいた方がいいのかなぁと思います。
 
たとえば、僕もこれまで山ほど見てきましたし、たぶん、僕のことを昔から応援してくださっている方もチョコチョコ見てきた光景だと思うのですが、僕は昔から、やることなすこと批判されてきたんですね。
 
当然、その中には僕が間違っていたこと、つまり正当性のある批判もあったと思うのですが、「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」というヤツで、批判の中には、「いやいや、それは、冷静になってよくよく考えてみてよ」というのもあった。
 
たとえば、よく例に出しますが、今から9年くらい前に僕はハチャメチャに炎上したんですけども、その理由というのが「クラウドファンディングをやったから」なんです。
 
さらには、今から、4〜5年前に起きた大炎上の理由は「無料公開をやったから」です。
 
その後、「クラウドファンディング」という選択肢や、「無料公開」という広告戦略が、どうなったか?については皆さんも知るところだと思うので、ここでは割愛させていただきますが、忘れちゃいけないのは、あの時、感情に任せて「クラウドファンディング」を批判してしまった人は批判した手前、クラウドファンディングを始めにくくなったし、あの時、感情に任せて「無料公開」を批判してしまった人は批判した手前、無料公開をしにくくなった。
 
「お前、率先して、批判してたじゃん」というツッコミが起きてしまうので。
 
ぶっちゃけ、今の時代、「無料公開」という選択肢を奪われた状態で、作品を届けるのって、かなり難しいと思います。
 
ただ、そこは仕方ないと思うんですね。
 
僕は、よく「批判するのは構わないけど、知らないものを批判しちゃダメだよ」と言うのですが、それというのは「自分の知らないものが正しかった場合、自分の首を絞めてしまうから」であるからなんですけども、それでも、メディアに煽られて、感情に任せて批判してしまった人というのは、その罰は受けなきゃいけない。
 
 

「批判」は自分の大切な人の選択肢までも奪う

 
ただ、ここで言いたいのは、罰を受けるのが自分だけだったらいいんですよ。
そこは因果応報なので。
 
でも、見落としちゃいけないのは、実際問題、自分が知らないものを大声で批判した際に、その罰を受けるのは、批判の声をあげた本人だけじゃなくて、その周りにいる人も含んでいるんですね。
 
「クラウドファンディングは詐欺だ〜!」と言っちゃった人や、「無料公開なんてしたら、クリエイターが食いっぱぐれる!業界のことを考えろ〜!」と言っちゃった人は、クラウドファンディングも無料公開もできなくなる(始めにくくなる)わけですが、その人の周りにいる人もクラウドファンディングや無料公開をやりにくくなるんです。
 
たとえば、このラジオを聴いてくださっているあなたと僕が相互フォローする関係にあって、僕が今、「NFTなんて、詐欺だ〜!宗教だ〜!」みたいなことを大声で発信しちゃったら、あなたは、NFTに手をつけにくくなりますね?
 
相互フォローしている西野が大声で批判しているものを、正面切って始めるのは、なかなか厳しい。
 
無知が引き金となっている批判によって、西野が時代に乗り遅れるのはしょうがないとして、あなたが乗り遅れるのは違うじゃないですか?
 
だけども、この罰というのは、西野の半径数メートルにいる人達、全員で受けなきゃいけないんです。
 
「さして勉強もせず、メディアにまんまと煽られて、ただただ感情に任せて、何かを批判する場合、その罰を受けるのはオマエだけじゃないぞ」という。
 
「オマエの無知によって、オマエのまわりにいる人の生活を苦しめることになるぞ」という。
 
おそらく、感情に任せて批判してしまっている人は、自分と批判対象しか見ていなくて、自分のことを支持してくれている人達を殴っている自覚がないと思うのですが、「加害者」になっている自覚がないと思うのですが、自分の人生の選択肢を失うのはまだしも、自分が大切にしている人の選択肢まで奪ってしまっていいのか?
 
何かを批判する場合は、そこの自問自答をしてからでも、遅くないのかなぁと思います。
 
 
====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『 https://chimney.town/ 』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
 
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/38025946

シェアする