”不安定”がもたらす学びの価値



(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/6639379
【現場で学べ!】「不安定」がもたらす学びの価値 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/941/6639379
「状況判断力」「瞬発力」「突破力」といった“ビジネス筋肉”
来春の映画公開に向けて、今年はまさに『プペルイヤー』と呼ぶにふさわしい挑戦の連続です。
ミュージカル『えんとつ町のプペル』の準備、幕張メッセで開催される『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の設計、そして新作映画『えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』の公開準備。
CHIMNEY TOWN全体がフル稼働する中で、僕は今、スリランカにおります。
現在、スリランカには様々な国から友人たちが集まってきており、朝から晩まで、大型バスをチャーターして移動しながら、共に時間を過ごしています。
僕の主目的は、新たに開業予定のホテルの空間デザインに関する会議への出席ですが、他の仲間たちもそれぞれの課題と向き合いながら、この地に身を置いています。
面白いのは、「なぜ今、スリランカなのか?」という問いに対する答えです。
それを一言でまとめるならば、「不安定だから」ということに尽きます。
観光目的ではなく、ビジネスとしてスリランカを見ると、驚くほど未整備な領域が多く、まるで鉱脈のように、無数の可能性が無造作に転がっています。
ただし、それは同時に地雷原でもあって、アメリカや日本のように「見えているものを信じて口に入れていたら大丈夫」という世界ではありません。
こちらでは、思わぬところに落とし穴があり、それは誰かの「悪意」によるものというよりも、単純に制度や構造そのものが“ガバガバ”であることによるリスクなのです。
一方で、アメリカの場合、どんなプロジェクトを進めるにしても、厚みのある契約書が必ず登場します。
これは安心材料にもなり得ますが、同時に「契約社会」特有の戦い方を要求されます。
実際、ブロードウェイでの経験では、長年の信頼関係を築いてきた相手から「一緒に作品を作ろう」と言われ、ワクワクしながら契約書を確認したら、明らかにこちらに不利な条件が並んでいた…なんてことも少なくありません。
しかも、それを指摘すると、「あ、それはごめんね、じゃあ直そう。てへぺろ」と軽い調子で応じてくる。
つまり、最初から“最も取り得る条件”を提示してくるのが、あちらの常識です。
スリランカはその真逆。
書類が整っていないからこそ、勢いと人間関係で物事が動いていく場面も多々あり、結果として「スピード感」はあるのですが、そのぶん慎重な見極めが欠かせません。
だからこそ、現地では、人間関係や信用情報、そしてそのプロジェクトの裏側に何があるのかを、AIや専門家の知見も交えて多角的に検証することが不可欠です。
ただ、その不安定さゆえに得られるものもまた大きいと思います。
日本やアメリカの整備された環境では育たない、「状況判断力」や「瞬発力」、「突破力」といった、いわば“ビジネス筋肉”のようなものが、スリランカでは確実に鍛えられていきます。
バックパッカーの持つサバイバルスキルのビジネス版というか。
そういったものを身に着けるには、こうした不確実性に満ちた土地での経験が不可欠です。
ルールとリスクを理解した上で行動する
僕は現在、年間100社を超えるコンサルティングや顧問に携わっていますが、クライアントにかける一言が「実体験」に裏打ちされたものであるかどうかは、結果に大きな差を生むと感じています。
だからこそ、机上論ではなく、「勝ち」も「負け」も、「安全」も「危険」も、自ら体感しておく必要がある。
今回のスリランカ滞在も、僕にとってはその一環であり、学びと気づきに満ちた時間となっています。
今日お伝えしたかったのは、「スリランカが熱い!」とか「アメリカは冷たい!」といった単純な価値判断ではありません。
地域が異なれば、文化も制度も常識も異なります。
そこにはそれぞれのルールとリスクがあり、それを理解した上で行動することこそが、これからの時代に求められる“ビジネスの地頭”だと、あらためて感じました。
▼待望の続篇『#映画えんとつ町のプペル約束の時計台』2026年春公開決定記念!
/
西野亮廣エンタメ研究所
入会初月無料キャンペーン実施中‼️
\
西野亮廣の挑戦をリアルタイムで
もっと応援したい方はこちら!
■2025年4月15日(火)〜5月31日(土)
▼「西野亮廣エンタメ研究所」初月無料キャンペーン
https://salon.jp/campaigns/detail/a0181743-5d53-4b81-983b-be76b8c3c709
【注意事項】
※キャンペーン特別ページからエントリーが必要です。
キャンペーンページを経由せずにご入会された方は初月無料になりませんのでご注意ください。
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko