ブロードウェイ流「ブラック労働の潰し方」

2024年01月06日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/697803

ブロードウェイ流『ブラック労働の潰し方』 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/697803

 
 

ブロードウェイの『ユニオン』は、守る仕組みが徹底されている

 
ミュージカル『えんとつ町のプペル』のプレゼン公演(1月18日、19日)の準備で年始からニューヨークにおります。
 
日中はニューヨークのお仕事をして、夜中は日本の仕事…という破天荒なスケジュールです。
 
「西野さん、睡眠障害にならないのですか?」と聞かれたりするのですが、睡眠障害は「寝る時間に寝られない時」にしか認識できないわけで(大前提として「寝る時間」がないといけないわけで)、この暮らしだと自分が睡眠障害かどうかはまるで確認がとれません。
 
が、とりあえず僕は今日も元気です。
 
さて。
 
今日は、「そんな無茶苦茶な働き方はさせないぞ!」というブロードウェイの仕事の仕組みについてお話ししたいと思います。
 
以前も少しお話ししましたが、ブロードウェイの俳優・ミュージシャン・クリエイターを守る労働組合『ユニオン』のお話です。
 
今回のミュージカル『えんとつ町のプペル』のプレゼン公演はキャストさん一人一人、スタッフ一人一人と契約を結んでいくわけですが、そこで必ず「ユニオン」とか「ノン・ユニオン(労働組合に所属していない人)という言葉が入ってくるんです。
 
「彼はユニオンだから◯◯をさせることはできない」とか、「彼女はノン・ユニオンだから、そこに関しては融通が効く」とか。
 
ユニオンは「ユニオンに所属している人を守る為」にあるので、たとえば「最低賃金」が決まっているんです。
 
それって、言ってしまったら、こんな不安定な仕事に就いている人間からするとありがたい制度だなぁと思う一方で、「最低賃金が決まっていることで、逃してしまう仕事」もある。
 
たとえば、「将来大バケするかもしれないけれど、今は、予算が無いプロジェクト」からは物理的に声をかけられないわけで、でも、エンターテイメントの世界はそんなプロジェクトがよくあるんです。
 
それもあってか、せっかく入ったユニオンを自分から抜ける人もいる。
 
なので、一長一短だなぁと思いますが、ただ、ユニオンの方と実際に仕事をしてみて感じるのは、「守る仕組みが徹底されている」ということです。
 
 

「台本を手放しちゃダメ」は、時間外労働をしない人が損しない仕組み

 
たとえば、今月18日と19日におこなうプレゼン公演ですが、「どのスタイルでプレゼン公演をおこなうか?」を決めなきゃいけないんです。
 
「Tier1」「Tier2」「Tier3」と呼ばれる階層(レベル?)があるんです。
 
「Tier1なら、◯◯を役者に要求できますが、△△は要求できません」
「Tier2なら、◯◯と△△を役者に要求できますが、××は要求できません」
「Tier3なら…」みたいな感じで。
 
当然、「Tier1」「Tier2」「Tier3」で、それぞれ、役者さんにお支払いするギャラは変わってくるんです。さきほど言いました「最低賃金が決まっている」というやつです。
 
で、僕らは「Tier2」というのを選んだのですが、ここのルールが面白いのが、本番中、役者さんは終始台本を持っていなきゃいけないんです。
 
「台本を手放しちゃいけない」というルールなんです。
 
「なんで?」と思いません(笑)
 
いや、手放せるなら、手放した方がいいと思うじゃないですか?
 
でも違うんです。
 
「覚えた人は台本を手放してください」としてしまうと、「台本を手放している人=頑張って覚えてきた人」という評価になってしまうわけで、そうなってくると、評価をされたい役者さんにしてみれば「覚えなきゃいけない」となるわけで…つまり、「覚えた人は台本を手放してください」は、「空き時間で覚えてこいよ」という時間外労働を強要しちゃっているんです。
 
そういうブラック労働を潰すために「役者は台本を手放しちゃダメ」というルールを設けているんです。
 
「時間外労働をしなかった人が損をしない仕組み」ですね。
 
これが良いのか悪いのかは人それぞれだと思います。
 
僕みたいな学歴社会から落ちこぼれた薄ら貧乏の田舎侍からすると、「労働時間(努力量)でエリートをまくれるチャンス」があった方が…つまり、「覚えた人は台本を手放してください」の世界観の方が好きですけども、ただ、「『覚えた人は台本を手放してください』は結局、時間外労働の強要じゃん」というユニオンの考え方はメチャクチャおもろいなぁと思いました。
 
ブロードウェイのユニオンなんて昨日・今日できたものじゃないから、そのあたりの「ユニオン所属のキャスト・スタッフを守る仕組み」が本当に徹底されていて、契約書を結ぶ度に「これは何の為のルールなの?」と聞くようにしているのですが、それがイチイチ面白いし、日本も学べるところは学んだ方がいいと思います。
 
ブロードウェイのキャストさんやクリエイターさんを雇っている日本人の話を、リアルタイムで聞く機会もあまり無いと思うので、今後も面白い「なるほどネタ」があれば共有していきたいと思います。
 
 

====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
  
 
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
 
\メールアドレスのみで利用できるようになりました/
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする