【爆死】キンコン西野の新プロジェクトが大ゴケ。。

2025年10月21日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/7196839

【爆死】キンコン西野の新プロジェクトが大ゴケ。。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/7196839

 
 

「売り切れ」の文字消えず、まさかの事態

 
昨夜、YouTubeで緊急配信させていただいたので、すでに御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、大きく躓いてしまいました。
 
普段、偉そうにアレやコレや語っているくせに申し訳ないです。
 
事の顛末を包み隠さずお話しします。
 
昨日はCHIMNEY TOWNのオリジナルカレンダー『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の予約開始日でした。
 
カレンダーに限らず、商品の販売は「初動が全て」と言っても過言ではなくて、「初動でどれだけ話題になって、面(お客さんとの接点)をとるか?」が大切です。
 
ということもあって、前々から「10月20日の朝7時にポチってください」と煽っていたんですね。
 
下心を全て話すと「ポチるタイミングを合わせて、Amazonランキングで1位をとりにいこう」という西野の常套手段です。
 
そうして迎えた10月20日(昨日)の朝7時。
 
ありがたいことに多くの方がポチってくださって、「カレンダー予約しましたー」というお声がたくさん届いたのですが、まもなく『売り切れ』という文字がAmazonの販売ページに出たんですね。
 
『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR』は去年メチャクチャ売れた商品で(コピー用紙よりも売れた)、用意した在庫が極端に少ないということは無いと思うので、すぐに対応していただいて『売り切れ』の文字は消えると思ったのですが、昼になっても、夕方になっても消えず…「これは何かあったのかな?」と思っていた矢先、スタッフから「まさかの事態です」と連絡がありました。
 
曰く、Amazonに問い合わせたけれど、担当者が現在入院中で代替担当も不在で、そのため、少なくとも1週間は対応が難しく、1週間後に現況が改善されるか、また返答が得られるかも不透明な状況…とのことでした。
 
担当者の方が体調を崩されたのは仕方がないことだし、そこに対してのフォローに苦言を呈したところで状況が好転するとは思えないし、これについては「雨が降っても自分のせい」で、要するにAmazonというアンコントロールなプラットフォームに一本足打法で臨んだ僕のミスです。
 
「朝7時から待機していたにもかかわらず予約ができなかった」という皆様、そして何より、『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の制作に尽力してくださったスタッフの皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしました。
心よりお詫び申し上げます。
 
 

『楽天ブックス』さんで予約を開始しました

 
初動の失敗というのは本当に大きくて、「取り返しのつかないことをやっちゃった…」と思いつつも、「取り返さないと気が済まない」という持ち前の負けず嫌いは発動しておりまして、まずは『楽天ブックス』さんの方で予約を開始しました。
 
▼『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』(楽天ブックス)
https://books.rakuten.co.jp/rb/18419706/?l-id=search-c-item-text-01
 
楽天ブックスの担当者さんには健康でいてくださることを祈るばかりです。
 
ただ、楽天ブックスさんの方で販売ページを開設しただけでは「初動のミス」を取り戻せるとは思っていません。
 
まだ挽回の策は思いついていませんが、ここから必死に考えて、過去の打ち手からも使えそうなものを引っ張ったりしながら、どうにかこうにか巻き返したいと思います。
 
ここからが腕の見せ所です。
 
本日はひとまず、『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』における初動の不手際についてのご報告と、制作にご尽力くださったスタッフの皆様へのお詫びを申し上げます。
 
 

想定外の出来事が起こった時は…

 
最後に、リスナーの皆様にお伝えしたいことがあります。
 
挑戦を続けていると、本当に想定外の出来事が次々と起こります。
 
どれほど綿密に準備を重ねても、思いもよらない方向から矢が飛んでくることがあります。
数億円を投じたイベントが突如として地震に見舞われることもあれば、命を削って作り上げた映画の公開日に、百年に一度のパンデミックがぶつかって、「外出禁止令」が発令されることもあります。
 
その時に大切なのは、
どうにもならないことには、時間も感情も割かないこと。
 
自分でコントロール可能な部分を探して、そこだけにリソースを集中すること。
 
諦めずに、上を睨み続けること。
 
以上のことが、今回のトラブルと、その対応で皆様に伝われば幸いです。
 
全力で巻き返しにかかります。
 
楽天ブックスのご予約、宜しくお願いいたします。

▼『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』(楽天ブックス)
https://books.rakuten.co.jp/rb/18419706/?l-id=search-c-item-text-01

 
 

====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!  
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
 
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
 
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする