オリジナル絵本『ミオのコンパス』を出版してたくさんの子どもたちに届けたい!



(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/7159479
2日で【4.5億円】を調達したクラウドファンディングの裏側 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/941/7159479
常にポジティブな発信を心がけておく
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の事業投資型クラウドファンディングが、プロジェクト開始からわずか一日半で目標金額(満額)の【4億8000万円】を突破いたしました。
多くの皆さまから寄せられたご支援に、心より感謝申し上げます。
なお、本プロジェクトは出資総額が上限に達した為、募集を締め切らせていただきます。
※本ファンドは金融商品であり、募集の取扱いは金融商品取引業者であるミュージックセキュリティーズ株式会社(以下、MS社)に委託しております。
株式会社CHIMNEY TOWNおよび西野亮廣は、当該商品の勧誘行為を行うものではございません。
また、本ファンドには元本割れなどのリスクが伴います。ご出資に際しては、MS社より提供される契約締結前交付書面および注意事項を十分にご確認ください。
さて。
大旋風を巻き起こしている「事業投資型クラウドファンディング」は想像していた以上の結果が出ていることは間違いないのですが、ただ、「マグレではない」ということはお伝えしておきたいと思います。
昨日のVoicyでもお話しさせていただきましたが「投資される為の立ち振舞い」は知識であり、技術であるが、才能ではありません。
投資される為の「型」があって、まずは、その「型」を学ぶところからスタートだと思います。
「投資される為にはココは押さえておいた方がイイよね」というポイントですね。
そのポイントの一つに「常にポジティブな発信を心がけておく」というのがあると思います。
というのも、実際、「投資をしている人」はたくさんいるのですが、肩書きを「投資家」としている人はあまりいなくて、僕らが「投資家」と呼んでいる人の大半が「経営者」です。
「投資家に気に入られる」という宿題を出されると諸々困っちゃいますが、「経営者に好かれる」は結構、見えますよね。
たとえば「経営者が普段言いたくても言えないこと」を発信したり、あとは、前向きな発信を心掛けたり。
経営者は総じて孤独だし、その中で、世の中を好転させたいと願っている生き物なので、アンチ活動に励む人間や、ネガティブな発言を垂れながす人間を応援せず、自分と同じように「厳しい状況でも前を向いている人間」を応援します。
「投資家」の正体がそういう人だということは分かっておいた方がイイと思います。
何度でも言いますが、投資するかどうかの最後の決め手は「人」なので。
お婆ちゃんみたいなアドバイスで恐縮ですが、「日頃のおこないが大事」といったところで、信用を毀損するような発信は控えておくにこしたことはないと思います。
====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino
Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所
https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko