1000万円の借金を背負った友達を助けたい

2021年06月27日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラから↓)
https://voicy.jp/channel/941/171221

借金1000万円の友人を助けたい | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/171221

 
今日は、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』のコメント欄に届いた質問に答えて行きたいと思います。
 
ランダムに選ばせていただきので、選ばれなくても恨みっこ無しでお願いします。
 


【Q1.】柴さん
西野さんが似たようなお話をし続けるのはなぜなのか?

 
西野さんこんにちは。
ここ半年ぐらい集中的に西野さんを追いかけています。
その中で質問というか不思議なのは、クラファンや、作品のクオリティーがあることが大前提での広告に対する方法を質問や疑問に毎度毎度の丁寧に答えていると思います(西野追っかけとしては情報の重複がハンパないので、聞き流してしまう)←嫌味とかではないので、わかってください。
そういった事をやり続けるモチベーションや、「もう知らないよ!」ってならない心の持ちようなどを教えてもらえますか。
僕も仕事柄、お客さん等にある事柄を毎度毎度説明する時に、何遍言わすねん!!って思ってしまう事があるので、参考にしたいです。 

 

【A1.】西野
数百回同じ話をしてでも出会いたい人がいるからかな!

 
たとえば僕が、同じ話(同じ説明)をすることを放棄したら、クラウドファンディングのやり方は2012年で終わっていますし、オンラインサロンの説明は2015年で終わっていますし、今、情報感度がそこそこ高めの方が口にしている「セカンドクリエイター」の話は2016年で終わっています。
 
つまり、自分のペースで走ると、ほとんどの方に知られる前に終わってしまいます。
 
芝さんが、どのタイミングで僕のことを知ってくださったかは分かりませんが、芝さんが初めて僕に興味を持ってくださった時に僕が話していた話というのは、すでに数百回目だったりします。
 
数百回同じ話をしないと、僕は芝さんと出会うことができませんでした。
 
僕は、「誰よりも早い」を望んでいるわけではなくて、皆が、あらゆる選択肢を持って、皆が生きやすくなる未来を望んでいます。
今、多くの吉本芸人がクラウドファンディングやオンラインサロンをやっていますが、あれも、つい最近まで「宗教」だの「詐欺」だの言ってたじゃないですか?
でも、あそこで「いやいや、そうじゃなくて、クラウドファンディングというのはね……」という説明をやめていたら、吉本興業がクラウドファンディングやオンラインサロンのプラットフォームを作ることはなかったわけで、そうなると、才能があるのに食いっぱぐれる芸人が山ほど出ていた。
 
人は知らないものを嫌うから、知らないものをが出てきたら条件反射で批判してしまいますが、だからといって、同じ説明をすることをやめちゃうと、いつまでたっても知らないままで、前に進みません。
そりゃ、僕も人間ですから「またかよ。面倒くせーな」とも思いますが、ですが、この「面倒くさい」を背負わなかった時に失ってしまう未来があまりにも大きいので、「面倒くせーなー」と思いながら、今日も笑顔で同じ説明をしています。
 



【Q2.】庄司さん
頼みを断る友人に、何かしてあげたいのですが・・・

 
私の親友は親の住宅ローンを代わりに払っているのですが、残債が1千万円ほど残っているらしく、現在は年金暮らしの母親と2人暮らしで、生活が大変そうです。

 
せめて金利の負担を減らしてあげたいと思い、「私が無利子でお金を貸すからローンを払いきってはどうか」と提案したのですが、「そんな大金を借りるわけにはいかない」と断られました。たしかに逆の立場だったら私も断ると思うのですが、できれば何かしてあげたいです。こんなとき西野さんだったらどうするか、教えていただきたいです。
 

【A2.】西野
無償はやめて、自分の取り分を前面に出してみよう!

 
人を助ける時は『言い訳』を作ってあげることがすっごく大事です。
たとえば、庄司さんがYouTubeを始める時に、庄司さんの友人の映像ディレクターが「無償で手伝うよ」と言ってきたら、「いやいや、それはさすがに……」となりません?
 
だけど、「編集の勉強がてら、庄司のYouTubeチャンネルをやらせて。そんでもって、俺、毎週末に映像の専門学校の生徒の前で喋ってるんだけど、そこで庄司のYouTubeチャンネルを講義の素材として使わせて」と言ってきたら、さっきよりも、随分と話を受けやすくなるでしょ?
 
「無利子でお金を貸すから」は、あまり相手のことを考えきれていなくて、僕だったら、「お小遣いを稼ぎたいので、ローンよりも安い利子で、お金を貸したいんだけど、なんとかならない?」とお願いします。
そして、利子分は、何かしらの形でその友人に寄付をする。
 
大切なのは「お前を助けたい」を前面に出すことじゃなくて、「自分の取り分」を前面に出すことだと思います。
もしかしたら、そのことが外に知られた時に、誤解されて、庄司さんの評判は落ちちゃうかもしれませんが、友達を助けられるのなら、自分の評判が落ちることぐらい安いもんでしょ?
人を助ける時の基本は、「自分の取り分」を相手に伝えて、助けられる側にいる人の精神的負担を減らしてあげること。
 
気をつけるのは、このあたりかなぁ。
 
頑張ってくださーい。
 



【Q3.】大介さん
雑談が苦手、どうしたらいいですか?

 
誰とでも仲良くなってしまう西野さんにお聞きしたいです。
自分は聞かれた事に必要最低限な事しか話せず、雑談というものがなかなかできません。
以前自分でお店をやるなら、まずは近くのお店にお金を落としたり、
その町のイベントに参加するといった話をされていました。
仲良くなるには雑談って必要だと思うのですが、
もしチムニータウンの社員さんに、雑談が得意ではないという人が入ったら、どんなアドバイスをしますか?
お店をやるわけではないのですが、日常生活でも役に立つ事だと思ったので、
質問させていただきました。
お時間のある時に一言頂けたら幸いです。

 

【A3.】西野
相手を傷つけないという考え方が抜けているかも!

  
これは、あくまで「僕は、こんな感じで考えています」という話で、人によって考え方は違うと思うのですが……
 
僕は、「【対話】や【話術】や【トーク力】の類が誰のものなのか?」を自分の中で明確に決めています
 
答えは「相手のもの」です。
厳密に言うと、「相手にポイントを入れる為のもの」です。
 
幸か不幸か、僕は芸歴1年目から番組MCをやらせていただいていて、それこそ『はねるのトびら』のスタートは二十歳の時です。
どこの馬の骨か分からない二十歳の若造が、番組の真ん中に立って、自分の為に話術を使って、自分にポイントが入るように振る舞っていたら、誰もゲストで来てくれないんです。
 
相手のボケが60点ぐらいなのに、こっちで上手いこと受け身をとって、ボケを拾って、100点のボケに見せられるようになった時に、はじめて、トークが得意でもない女優さんとかが番組に遊びに来てくれる。
「あの番組だと、自分の魅力が出せる」となる。
 
僕は、ずっとそれをやり続けた人間なんですけど、プライベートでもそうです。
お喋りが得意な人や、人見知りの人と対峙しても、西野といる時だけは、絶対にスベらせない。
 
たとえば、「話を振る(パスを出す)」一つとっても……相手から「コロナ禍の東京五輪開催についてどう思っているか?」を聞き出そうと思った時に、「コロナ禍の東京五輪開催についてどう思いますか?」というパスを出してしまうと、相手は何かしらの答えを出さなきゃいけないわけじゃないですか?
 
でも、答えを持ってない場合もあるでしょ?
その時に「ちょっと分かりません」なんて言わせちゃうと、相手のポイントが下がる。
 
それは、「答えられなかった相手のミス」じゃなくて、
「答えられない可能性があるのにも関わらず、答えを提示しないといけないパスを出してしまった自分のミス」です。
 
質問の仕方としては、「コロナ禍の東京五輪開催についてどう思いますか?」じゃなくて、「東京五輪もコロナで大変なことになってますねぇ」です。
そこで相手の話が始まればそれに乗ればいいし、返事が「はい」とか「たしかに」で終わったら、つまるところ、答えを持ち合わせていないわけなので、すかさず「僕、思うのですが……」と会話を続ける。
そうすれば、パスは出しているんだけれど、表向きにはパスを出したことにはなってないので、パスに応えられなくても相手は損をしない。
 
これが「正しいパス」です。
 
今回、大介さんは「聞かれたことに、必要最低限なことしか答えず、雑談というものがなかなかできません」とお話されていましたが、そこにあるのは、「自分がお喋りが得意か否か?」というだけで、「相手にポイントを入れる」とか「相手を傷つけない」という考えがゴッソリ抜けている。
 
大介さんに話しかけてくれた人も、大介さんと同じように、人と話すのが得意じゃないのにも関わらず、それでも勇気を振り絞って話しかけた可能性だってあるわけじゃかいですか?
 
目の前で溺れている人がいた時に、「手を差しのべるのは苦手なんで」と言って、手を引いているようなもので、その選択の名前「苦手」じゃなくて、「優しくない」です。
なので、僕らの会社に「コミュニケーションが苦手なんですぅ」という若手が入ってきたら、その子へのアドバイスは決めていて、「キミは苦手なんじゃない。優しくないんだ」と伝えます。
 
参考になるかどうか分かりませんが、僕はそのように考えています。
応援しています。頑張ってください。
 


====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
  

▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/38025946

シェアする