ネオ大仏商法

2022年07月07日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/351853

ネオ大仏商法 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/351853

 
今日は「ネオ大仏商法」というテーマでお話ししたいと思います。
 
 

何かに紐付けなきゃ生き残れない世界になった

 
「すごい経営者を挙げてください」と言われたら、僕の中で真っ先に出てくるのがアパレルブランド『#FR2』を指揮する石川涼さんなんですけども、その涼さんと初めて会ったのが2016年です。今から6年前ですね。
 
毎回、バッキバキにエッジの効いた経営者さんをお一人お招きして、ただ、ひたすら喋るだけの『ハミダシター』(フジテレビ)という深夜番組で御一緒させていただいたんです。
 
で、今でも鮮明に覚えているのは、2016年の段階で(涼さんとしては「これから『#FR2』を仕掛けるぞ」というタイミングで)、「もう、アパレルブランドを『オシャレ』で売るのは無理だね」と白旗をあげていたんです(笑)。
 
僕、ビックリしちゃって、「え? 今から#FR2というブランドを立ち上げるんじゃないんですか?」という、すごくシンプルな質問をしたんですね。
 
そこで涼さんが言ったのは、「『アパレルブランドが勝てない』というわけではない」と。
 
「『オシャレ』は翌日にはコピーされてしまうから、アパレルブランドが『オシャレ』をバリューにしていくのは難しい。だったら、どうすればいいか? 自分の商品を何か紐付けていくしか生き残れない。たとえば『魚釣りの時に着る服』とか…」と、おっしゃったんです。
 
正直に白状すると、その時の僕は「何かに紐付けていくしか生き残れない」という言葉が、その意味は分かっていたのですが、まだ、自分事として落とし込めなかったんです。
 
でも、今(2022年)、まわりを見渡すと本当に(業種関係なく)、あの時の涼さんの言ったとおりの世界になりました。
 
今、あちこちで「商品が売れない。商品が売れない」という声を耳にしますが、「商品が売れない人が取り扱っている商品」って、何にも紐付けてないんです。
 
ただ美味しくて、ただオシャレなんです。
 
でも、ただ美味しくて、ただオシャレなものなんて、巷に溢れかえっているから、選ぶ理由にならないんですね。
 
涼さんが言ってた言葉を6年遅れでいいますが、今は、何かに紐付けなきゃいけないんです。
 
 

今、やらなきゃいけないのは「ネオ大仏商法」

 
一昨日、広島県の福山市にあるスナック『ライカ』という店に行ったんですけど、そこは、「サロンメンバーさんの店」という旗の立て方をしていて、もう、名古屋とか静岡とかからお客さんが来てるんです。
 
つまり、この場合だと「オンラインサロン」に紐付けているんですね。
 
 
仕事柄、全国を転々としているのですが、とくに最近強く思うのは、早めに紐付けることを決めた人が上手くいっていて、紐付けることを頑なに拒んでいる人が倒れていっている。
 
おそらく「便乗」という言葉のイメージが良くないんでしょうね。
 
でも、便乗するしかないです。
 
昔の人は皆、奈良の大仏さんを観に行ったから、その参道に店をポコポコ出して、それで大仏を観に来たお客さんを店に誘いこんだんですね。
 
これを「大仏商法」と呼んで、言葉の意味的には、「集客をサボってる店」みたいなネガティブなイメージなのですが、ただ、理にはかなっている。
 
今、やらなきゃいけないのは、この「大仏商法」をベースに“集客も頑張る”「ネオ大仏商法」で、そうしていかないと、大仏が無いところに店を出しても、もう無理。
 
昔は大仏が無いところに店を出して、オンラインで発信を頑張れば、なんとかなったんです。
 
だって、まだ皆、オンラインの発信が下手だったから。
 
昔は、TwitterやInstagramをやってない店なんて、たくさんあったんです。
 
だから、ちょっとした「発信」で集客をすることができた。
 
でも、今はもう無理ですね。
 
 

今すぐ、自分のサービスを何に紐付けるかを決めろ

 
そんなこんなで僕からのメッセージは、よっぽど発信力がある人は除いて、そうでない人は、「今すぐ、自分のサービスを何に紐付けるかを決めろ。そして、紐付けるものが決まったら、それに合わせてチューニングし直せ」です。
 
要するに『クリスマスツリーの飾り』みたいな感じです。
 
「うちの『飾り』は、このツリーにはピッタリですよ」という感じで。
 
ちなみに、僕も『えんとつ町のプペル』をハロウィンに紐付けたわけですが、紐付け先輩から一言言わせてもらうと、「紐付けることで他人の色に染まる」とか考えなくていいです。
 
あなたがやっている時点で、どうあがいても、あなたの個性は絶対に残るから。
 
そして、もう1つ。
 
「息が長いものに紐付けろ」です。
 
紐付けない理由なんて、どうせ「プライド」でしょ?
 
「プライド」と「家族」のどっちを守る?
 
「プライド」と「スタッフ」のどっちを守る?
 
こんな二択、悩むまでもないじゃないですか。
 
ご自身の商品をとっとと何かに紐付けることをオススメします。
 

====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================

★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!

★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!

【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!

▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
 
\海外発行のカードが利用できるようになりました/
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/57388605

シェアする