日本人に『お金』の話をするのって、すっごく難しい

2022年01月15日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/264093

日本人に「お金」の話をするのはメチャクチャ難しい | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/264093

今日は「日本人に『お金』の話をするのって、すっごく難しい」というテーマでお話ししたいと思います。
 
「日本人にお金の話をするのは難しい」というのは、今尚、いろんな人が頭を悩ませている問題で、本当に厄介な問題なのですが…かと言って、無視できない問題なので、「じゃあ、どこから崩していけばいいのか?」みたいな話を今日はしたいと思います。
 
本題に入る前にお知らせをさせてください。
 
 

お知らせ!『プペル ~天明の護美人間~』は1月20日まで

 
1月20日まで、市川海老蔵さんファミリーが総出演する新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』があります。

プペル~天明の護美人間~|新橋演舞場|歌舞伎美人

https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/737

https://l-tike.com/play/mevent/?mid=610331
 
 
昨日の感想でお伝えしたとおり、もうとにかく市川海老蔵(エビ様)が超絶カッコイイので、とっとと観に行ってください。
 
泣いても笑っても、今月20日まででございます。
 
プペル歌舞伎も勿論ですが、この機会に「歌舞伎」というものに触れていただけると嬉しいです。
 
チケットは、「チケットWeb松竹」の方でゲットしてみてください。
 
http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/
 
よろしくお願いします。
 
 

お知らせ!『毎週キングコングin日本武道館』チケット発売中

 
そして、もう一点。
 
2月28日に日本武道館で我々キングコングの単独トークライブ『毎週キングコングin日本武道館』がございます。

いつもYouTubeでやっている「毎週キングコング」を、ライブでやっちゃおうというもので、最初から最後までキングコングしか出てこない極めてシンプルなイベントです。
 
武道館で、フリートークで、ただただ笑わせる…というストロングスタイルです(笑)
 
本日の15時より、「プレイガイド独占先行」「ローチケプレリクエスト先着販売」という形でスタートします。
 
ローチケで、「キングコング」と検索してください。
 
https://l-tike.com/st1/220228-kbtk/sitetop
 
こちら、「SS席」と「A席」と「めっちゃ見やすい席」はすでに完売しております。
 
キングコングが武道館でライブをするのは今回が最初で最後なので、この機会に、是非、ゲットしてみてください。
 
よろしくお願いします。
 
 

子供達のために「親子で学べる『お金』の本」を書こうかなぁ

 
そんなこんなで本題です。
 
今日は「日本人に『お金』の話をするのって、すっごく難しい」というテーマでお話ししたいと思います。
 
 
2020年の年末に映画の公開があって、映画の海外展開があって、そのあとに武道館ライブがあって、その後にミュージカルがあって、んでもって、今は歌舞伎をやっています。
 
とにかく、この1年は全速力で駆け抜けたわけですが、「ところで今は何をやってんの?」と時々聞かれるんです。「忙しいんですか?」と。

たしかに、毎日テレビに出ているわけでもないし、YouTubeに登場するわけでもないので、すっごく暇そうな感じがしますよね。
 
皆様の予想通り、そこそこ暇なんですけども、一応今は絵本や映画の次回作の制作を細々とやっていたりしてます。
 
で、いつも自分のことばっかりやっているので、そろそろ世の中の為になるようなこともしようかなぁと思って、ちょっと先になりますが「親子で学べる『お金』の本」を書こうかなぁと思っています。
 
自分はファミリーエンターテイメントを提供している人間で、いつも子供達が劇場に遊びに来てくれたりするのですが…余計なお世話かもしれませんが、今の日本を見ていると心配しかなくて、「このまま手を打たないと確実にやってくるそこそこネガティブな未来」を、彼らに渡したくないんですね。
 
「僕一人がギャースカ叫んだところで、どうにもならんだろ」という声もあるかもしれませんが…だとしても、自分のところに遊びに来てくれる子供達の顔を見ていると、叫ばずにはいられない。
 
というか、ここでキチンと話しておかないと、大人になった彼らに「なんで言ってくれなかったの?」と怒られそうなので、ちょっと腰を据えてやろうかな、と。
 
 

昔の日本も『腐るお金』で経済を回していた⁉︎

 
そんなこんなで、今、あらためて「お金」の勉強をしているんですけども、お金について学べば学ぶほど、「お金の作り方」とかよりも、「お金の歴史」に興味の針が触れちゃうんです。
 
で、昨日は、「ゴールドマンサックス」という、お金のプロチームで働かれていた方と、意見交換会めいたものを2時間ぐらいやったのですが、途中、『えんとつ町のプペル』の話になったんです。
 
「えんとつ町」というのは、時間が経てば経つほど価値が減っていく『腐るお金』を守る為に作られた町なんですね。
 
時間が経てば経つほど価値が減っていくから、皆、結構、積極的に『腐るお金』を使って、経済が元気よく回るのですが、その話をさせていただいた時に、ゴールドマンサックスの方から「昔の日本もそんなノリですよね」と言われたんです。
 
 
「だって、米も、そのうち腐るので」と。
 
たしかに言われてみたらそりゃそうですよね。
 
そこから、「そもそも米の賞味期限ってどれぐらいなんだろう?」という興味が湧いて、色々と調べてみると、米って野菜と同じように「生鮮食品」扱いなんです。
 
劣化のスピードは遅いとはいえ、缶詰のように何年間も保存できるものではないんですね。
 
そこから、米の寿命を調べて、「なるほど、これぐらいのタイミングで腐れば(=これぐらい腐らずに価値を保ってくれれば)『通貨』として機能するのか」ということが見えてくる。
 
魚みたいに腐るのが早かったら通貨としては機能しないわけで、「全く腐らないのも、それはそれで問題だよね」という考えがあって、「減価する貨幣」が誕生したりしています。
 
人類は、「お金」を、より使い勝手の良いツールにする為に、何百年も試行錯誤を繰り返していて、今尚、正解の形を探しています。
 
 
そんなもの、他になかなか見当たらないじゃないですか?
 
「傘」にしても、「ハサミ」にしても、「自転車」にしても、ある程度のアップデートを重ねれば、完成形に辿りついて、そこから形は変わらない。
 
人類史をかけて試行錯誤し続けているツールって、「お金」以外になかなか見当たりません。
 
 

「お金=汚いもの」の洗脳を解くために・・・

 
なんか、そんなことを調べていて思ったのですが、日本人の最大の弱点は「お金=汚いもの」と洗脳されていることで、まずやらなきゃいけないのは、この洗脳を解くことだと思うんです。
 
その時に、大事なのは、実は「お金に興味を持つ」ということだと思っていて、興味さえ持てば、あとは自分で勝手に勉強するので、興味を持つ入り口は何でもいいなぁと思いました。
 
このラジオをお聞きの方の中で、自分以外の誰かに「お金の大切さ」を語る場面ってあると思うんです。
 
その時に、いきなり「お金」の話の本丸から入ると、対日本人だとアレルギー反応を出されて、聞いてもらえないことが多々あると思うので、そんな時は、意外と「お金の歴史」から入るといいかもしれないっスというのが僕からの提案です。
 

====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!

▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/57388605

シェアする