若いうちに『経営』の経験はしておいた方がいいよ

2021年12月06日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/245122

「働いてお金を貰う」と「働いてお金を作る」は違うぞ。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/245122

今日は、「若いうちに『経営』の経験はしておいた方がいいよ」というテーマで、お話ししたいと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください。

 

お知らせ!『プペル ~天明の護美人間~』チケット絶賛発売中


来年1月3日〜20日に、市川海老蔵さんファミリーが総出演する新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』があります。

プペル~天明の護美人間~|新橋演舞場|歌舞伎美人

https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/737

https://l-tike.com/play/mevent/?mid=610331

チケットは、ローチケ、ぴあ、イープラスで絶賛発売中です。

僕は、1月12日(水)16時の回を、普通にお客さんとして観に行こうと思います。

お時間合えば、一緒に行きましょう。

そして、今回の新作歌舞伎を、より深く楽しんでいただく為というか、ただ僕が喋りたいだけというか…「キンコン西野がプペル歌舞伎のストーリーを全て喋ってしまう会」(オンライン配信)を開催する運びとなりました。

ストーリーを喋るだけじゃなくて、歌舞伎制作の裏側もズケズケ喋ろうと思います。

宜しくお願いします。

そして、もう一つ。

お知らせ!ミュージカル『えんとつ町のプペル』オンライン配信1万名突破!


この情報は舞台の可能性を広げてくれるような内容なので、関係者さんにも届くといいなぁと思っているのですが、ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のオンライン配信の参加者が、なんと、1万名を突破しました。

もう公演は終わっているのに、噂が噂をよんで、なんか、えらいことになってます。

オンライン配信特典として、「脚本・演出のキングコング西野亮廣による副音声付き配信」がありまして、こちらの副音声は「オン/オフ」のスイッチが付いているので、西野の副音声が「うるせぇ」と思ったら、切ってください。

先に言っておきます。うるせえです。

そして、こちら、驚いたことにアーカイブが2月末まで残るそうなので、何度でもご覧いただけます。

とにもかくにも超絶オススメです。

オンライン配信チケットをお求めの方は「えんとつ町のプペル オンライン」で検索していただけると、『えんとつ町のプペル オンライン劇場ZA』というサイトが出てきますので、そちらでチェックしてみてください。

ミュージカル えんとつ町のプペル | オンライン劇場 ZA

https://za.theater/events/54b16102-d98f-4dc1-9013-5079c515bea5

あと、オンライン配信チケットをギフトとしてお友達に贈りたい方は『CHIMNEYTOWN BASE』で検索してみてください。

CHIMNEY TOWN powered by BASE

https://nishinoinc.thebase.in/

よろしくお願いします。

さて。

そんなこんなで本題です。

リーダーとは、責任を背負う人


今日は「皆、一旦、経営者を経験してみるといいよ」という話をしたいと思います。

もう結論言っちゃってるんですけど、誰がどんな仕事に就こうが勝手だと思うのですが、僕は、一旦、経営者を経験するか、経営者に近い立場で働いてみてから、そのまま経営者として続けるか、転職して、どこかで雇われた方がいいのかなぁと思っています。

これ、ネタ元は昨日の生配信なんですけども、そこで、「従業員の意見を聞かない自己中な社長の考えを変えるにはどうすればいいですか? 従業員の不満も多いです」というご相談をいただいたんですね。

ここ、面白いラインだなぁと思うのですが、結論、会社の理屈でいうと、この方の考え方は間違ってるんですね。

でも、「従業員の不満も多いです」とあるので、たぶん、現場だと多数派なんですよ。

つまり、この方の意見に対して「そうだそうだ!」といった感じで肯定されている。

ただ、じゃあ、たとえばあなたが従業員だとして、あなたの言う通りに会社を動かして、会社が倒産して、100億の赤字を背負った時に、あなた、その100億円背負います?

背負わないですよね。

リーダーというのは、責任を背負う人なんです。

「船長の最後退船」という言葉があるんですけど、その船の全ての責任を持っているのは船長で、もし「船が沈む」となったら、船長は、まず最初に船上の人を助けてから、一番最後に逃げるか、もしくは船と一緒に沈むか?

その役割を担っているのが船長なんですね。

船に乗っている皆が「目的地まで最短距離で行こう!」といっても、皆の言う通りに進むと嵐に遭遇して船が沈んじゃうのであれば、皆をブン殴ってでも船を止めないといけないのが船長です。

「皆の言うことを聞くのが良いリーダー」と言うわけではないんですね。

で、これって、リーダーを経験するか、リーダーに近い位置で働いてみないと分からないことかもしれません。

「働いてお金を作ったことがない人」はいろいろ勿体無い


そして、もう一つ、ここが結構、重要なラインだと思うのですが、「働いて稼ぐ」という言葉がありますが、この言葉、厳密にいうと、二つに分類されて、「働いてお金を貰う」というのと、「働いてお金を作る」というのは、まったく別物なんですね。

僕も、働いてお金を貰うことがあるんですけど、お金って、誰かが作ってくれないと貰えないんですよ。

厳密にいうと、「働いたらお金をもらえる仕組み」を誰かがリスクをとって作ってくれたから、僕らは働いた時にお金をもらえるんです。

何が言いたいかというと、その仕組みがないと、僕らは働いてもお金を貰えないんです。

で、その仕組みに納得がいかないのであれば、自分で仕組みを作るしかない。

これ、今、すっごく当たり前のことを、ただ、ゆっくり言ってるだけなんですけど、「経営」の経験がないと、ここがスッポリ抜け落ちちゃうんですよ。

ぶっちゃけ、僕が話していることを理解できない経営者って、あんまりいないと思うのですが、僕が話していることを理解できないサラリーマンって結構いるんです。

テレビとかで「今は、こういうお金の作り方がありますよ」という話をした時に、「詐欺だ〜!」「金の亡者だ〜!」と騒ぐのって、大体、経営者の経験がない人です。

つまり、働いてお金をもらったことはあるけれど「働いてお金を作ったことがない人」です。

お金を作った(あるいはお金が生まれる仕組みを作った)ことがない人に、お金の作り方の話をすると、大体、「詐欺だ〜」「金の亡者だ〜」という反応になるんですね。

当然、その人が子育てをすれば、その子供も、基本的には、その思考になる。

なんか、いろいろ勿体無いですよね。

そこで、「一旦、経営者を経験してみるといいよ」というのが今回の話です。

そのまま経営者として生きるのもアリですが、従業員として生きるにしても、会社の仕組みが分かっている従業員や、経営者の気持ちが分かる従業員の方が、当たり前ですけど、出世するので、大学在学中にでもカジュアルに起業して、会社の仕組みや社会の仕組みや、お金のこととかを学んで、その後の生き方を選択した方がいいのかなぁと思います。

今、「そりゃそうだよね」と聴いてくださっている方、結構、いらっしゃると思うのですが、町の酒場に行ってください。

社長の愚痴を肴に酒を呑んでいるサラリーマンって、山ほどいますよ。

「その人に食わしてもらうのが、そんなに嫌なら、辞めたらいいじゃん。会社は居残ることを強制しているわけじゃないから。その代わり、辞めたら、自分で『働いたらお金をもらえる仕組み』をゼロから作らなきゃいけないけど、その準備はできてますか?大学卒業してから、そこの勉強、一才してなくないっすか?」って、言ってみてください。

だいたい、逆上してブン殴られます(笑)。

なんで、人が怒るかわかりますか?

図星だからです。

あと、これは日本人が最も避けているところですが、子供達の未来を本当に想うのであれば、お金の勉強をせずに、親や先生になることの罪深さをもっと知った方がいいと思います。

まぁ、いずれにせよ、「経営」の経験は早いうちにしておいた方が、人生を有利に動かせると思います。


====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================

★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!

★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!

【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!

▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

▼Instagram版はコチラ↓
https://nishino73.thebase.in/items/38025946

シェアする