「やりたいこと」や「好きなもの」を探しても無駄

2025年09月22日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/7109305

「好きなものが見つからない」←見つけるもんじゃない。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/7109305

 
 

西野は「先生」をやる時、めちゃくちゃノッている

 
来春公開の『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の制作が佳境を迎えております。
 
僕は今回、原作・脚本・製作総指揮として参加しつつ、今作の製作委員会の幹事であるCHIMNEY TOWNの代表でもありますので、アニメーションのクリエイティブだけでなく、そのまわりにある契約ウンヌンカンヌンや、お金まわりや、マーケティングまわりや、グッズデザインまわりもやらなくちゃいけなくて、人生で最もハードな毎日を展開しています。
 
45歳…芸歴25年を超えても、こうして忙しくさせていただけるのは本当にありがたい限りなのですが、一方で、今年の夏のミュージカルあたりから僕個人の労働時間は危険水域に達している自覚はありまして。
 
ついに疲れが出たのか、昨日の朝、猛烈な食アタリになったんです。
 
いつものように朝の散歩を済ませて、シャワーをして、Voicyの収録をして、「さ、次」と思ってたら、急にお腹がムカムカしはじめて、ひどい目眩に襲われて、そのままトイレにかけこんでゲロっちゃったんです。
 
ついさっきまでピンピンしていたのに、突然、吐き気が止まらなくなって、トイレから出れなくなってしまったわけですが、なんと、それが5分後に『キンコン西野の親子で通うお金の学校』(オンラインスクール)が始まる…という最悪のタイミングだったんです。
 
結局、酷い吐き気と酷い目眩に襲われながら『キンコン西野の親子で通うお金の学校』がスタートしたわけですが、そこからが面白くて…
 
僕はもう気絶する寸前だったんです。
 
だけど、昨日の授業に参加して、それを感じた人は一人もいなかったと思います。
 
というのも、僕、「先生」をやった時、めちゃくちゃノッてるんです。
 
本で調べたことを喋っているわけではなく、自分で経験したことを喋っているから、言葉が次から次へと出てきて、さらには、子供達に対して「つまらない未来を渡したくない」という想いが人一倍強いもんだから、ずいぶん魂込めて喋っちゃう。
 
「次はアレを喋ろう」「その次はコレを」と頭の中で計画を立てて喋ったというよりも、「身体が喋ってた」という感覚で、実際、『キンコン西野の親子で通うお金の学校』の終了後は立ち上がれなくなってしまったのですが、授業中は大丈夫だったんです。
 
自分で言うのもアレですが、たぶん僕、学校の先生が少し向いているんだと思います。
 
そういえば中3の時に塾の先生をしていたし、友達の家庭教師ボランティアもしていました。
#あの時から始まっていたんだな
 
 

「好きなもの」は『見つける』ものではなく『なる』もの

 
「将来やりたいことが見つからない」とか「好きなことが見つからない」と悩んでいる人をよく見かけるのですが、(これは『日曜日の初耳学』でも話しましたが)「やりたいこと」や「好きなこと」が見つかるのは、「やった後」です。
 
そして厳密に言うと「やりたいこと」や「好きなもの」は『見つける』ものではなく、『なる』ものだと昨日再確認しました。
 
つまり、昨日で「オンラインスクールの先生」が僕の好きなことになった…という話です。
 
「見つけるもの」じゃなくて「なるもの」というのは、たとえば「太った」というのは見つけるものじゃないじゃない?
 
甘いものを食べ過ぎた結果、「太った」という状態に「なる」もので、つまりそれは副作用や因果関係のようなものであると。
 
このあたりの感覚を掴むと、「好きかどうかは関係なく、とりあえず始めてみて、好きになるかどうか探ってみる」というループに入り、その状態になると、「好きになるもの」が年齢と共に増えるので、人生豊かになるんじゃないかなぁと思いました。
 
 

====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!  
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
 
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
 
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする