コマ撮り短編映画『ボトルジョージ』が世界各国の映画祭で最優秀賞を続けて受賞!東京ボトルジョージシアターで毎日上映中!



この記事は、PICTURE BOOKで公開中の【「ムビチケを購入して子ども達に『映画 えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』を届けたい!」】より転載しています。
※今日の記事のクラウドファンディングはコチラ↓
https://www.picture-book.jp/projects/5152
「ムビチケを購入して子ども達に『映画 えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』を届けたい!」 | クラウドファンディング - PICTURE BOOK
https://www.picture-book.jp/projects/5152

子ども達にあの感動を届けたい
初めまして。
北海道恵庭(えにわ)市にてラーメン華門というお店を2004年より経営しております岡元秀人(おかもと ひでと)と申します。
このたび、来春公開『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売り券を、一人でも多くの子ども達に届けたく、お願いに上がりました。
2020年頃…コロナ禍で売上が激減し、赤字は膨らむ一方…「もう店を閉めようか…」と悩んでいた時期がありました。
そんな時に観たのが『映画 えんとつ町のプペル』でした。

※2020年12月公開『映画 えんとつ町のプペル』
「信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」
その言葉に救われて、僕はもう一度立ち上がることができました。
あの時、あの映画がなければ、今の僕はいません。
いつか恩返しをしたい…だから今度は、僕が届ける番だと思ったんです。

子ども達にプペルのムビチケ前売り券を届けよう!
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売り券を購入して子ども達に届けたい!
ラーメン華門に来てくれた子ども達はもちろん、シングルファミリーのお子さん、福祉施設の子、フリースクールに通う子にも…それぞれの場所で日々頑張っている未来ある子ども達にプレゼントしたい!
映画を観た子ども達は、これから様々な困難に立ち向かう時に、きっとこの映画を思い出して前向きになってくれると信じてます。
10年後、20年後、「あの時ムビチケをもらってプペルの映画を観たから今の僕がある!」
そんな子がいてくれたら嬉しいです。
どこまでできるかは分かりません。
でも、一人でも多くの子ども達にこの映画を届けたい…そんな気持ちでスタートします。

※2026年春公開『映画 えんとつ町のプペル~約束の時計台~』西野亮廣書き下ろしムビチケ
最後に
「ただのラーメン屋にこんなことできるのかな?」
そんな思いも頭をよぎりましたが、
誰かの「やってみよう!」の火種になれたら!
そして、子ども達の未来に「希望の火」を灯すきっかけになりますように。
「やらないより、やった方がいい!」
僕はやる意味があると思っています。
豪華なリターン(返礼品)はご用意できておりませんが、
この挑戦にワクワクして下さる方がいらっしゃったら、どうかお力を貸してください。
一緒に子ども達にムビチケを届けましょう。
何卒よろしくお願いいたします。
ラーメン華門
岡元秀人
ラーメンおかもとYouTubeチャンネルはこちら
『「ムビチケを購入して子ども達に『映画 えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』を届けたい!」』
詳細はコチラ
「ムビチケを購入して子ども達に『映画 えんとつ町のプペル〜約束の時計台〜』を届けたい!」 | クラウドファンディング - PICTURE BOOK
https://www.picture-book.jp/projects/5152

▼待望の続篇『#映画えんとつ町のプペル約束の時計台』2026年春公開決定記念!
/
西野亮廣エンタメ研究所
入会初月無料キャンペーン実施中‼️
\
西野亮廣の挑戦をリアルタイムで
もっと応援したい方はこちら!
■2025年4月15日(火)〜5月31日(土)
▼「西野亮廣エンタメ研究所」初月無料キャンペーン
https://salon.jp/campaigns/detail/a0181743-5d53-4b81-983b-be76b8c3c709
【注意事項】
※キャンペーン特別ページからエントリーが必要です。
キャンペーンページを経由せずにご入会された方は初月無料になりませんのでご注意ください。
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko