営業から逃げる経営者



(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/6535827
ネット上には「捨てられた部位」しか残っていない | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/941/6535827
『知っている』と『できる』と『やっている』
「『知っている』と『できる』と『やっている』は違う」というのはOWNDAYSの田中さんの言葉なのですが、本当におっしゃる通りで、知っているだけで「できるようになる努力」をする人は本当に僅かだし、できる人の中で実際にやっている人はさらに僅かで、ほとんどの人が「やっている」に辿り着いていません。
たとえば、せっかくなのでココでしか聞けないような話をすると、今、CHIMNEY TOWNが共同プロデューサーとして参加させていただいている『オセロ』(主演:デンゼル・ワシントン、ジェイク・ギレンホール)がブロードウェイ史に残るヒットを記録している真っ最中なのですが、そういった情報が出る度に、「共同プロデューサーって、お金を出せばなれるんでしょ?」という人が出てきます。
おっしゃる通り、「共同プロデューサー」はお金を出しているんです。
(※厳密には出資している)
これが、さっきの話でいうところの「知っている」というところですね。
たしかに、『オセロ』の共同プロデューサーはお金を出しているんです。
ですが、基本的にはデンゼル・ワシントンとジェイク・ギレンホールが主演する『オセロ』には、お金を出せないんです。
100億円持っていても出せないんです。
「100億円持っている」というだけで参入できるのであれば、ブロードウェイにはもっと日本のメディアとか、謎に一発当てた日本の田舎の企業とかが入れているハズなのです。
が、そんな自由競争はさせてくれないのがブロードウェイで、これが「できる」というラインですね。
でも、普通に考えれば、こんなの「ブロードウェイ村」に限った話じゃなくて…もうヒットが約束されているようなアーティストがいるとするじゃないですか?
たとえばYOASOBIさんとか。
CDの原盤権って基本的にはCDのレコーディング費用を出した人が受け取れるわけですが、たとえば、ここまでYOASOBIさんを育てたソニーミュージックさんが、YOASOBIさんの次の曲のレコーディング費用を、よく知らない田舎の建設会社の社長に出させて、田舎の建設会社の社長に原盤権を持たせるわけじゃないじゃないですか?
そんな「オイシイ話」を一般にバラ撒くわけがない。
「デンゼル・ワシントンとジェイク・ギレンホールが主演」となると尚のこと。
「そこにどう入り込むか?」がものすごく大事で、その次に、「その話が目の前に転がり込んできた時に手を挙げるか?」です。
これが「やっている」というラインですね。
そして、今日の「ネットには搾りカスしか落ちてない」という話はここからです。
入りたい村があるなら、その村の人の車に相乗りさせてもらえ
「ブロードウェイ作品の共同プロデューサーになるには、お金を出資すればいい」ということまでは分かった、と。
ただ、ネットに落ちている情報はココまでです。
「どうすればブロードウェイのビッグタイトルにお金を出せるか?」という情報はネットには落ちてないんです。
もっと言うと「誰を辿ればいいのか? その人に会う為には、誰にお願いすればいいのか?」という情報はネットには落ちていない。
何故ならば、「村では、この情報を持っているヤツが、かなり高い確率で勝つから」です。
「情報に価値は無い」とはよく言うけれど、「ネットに落ちている情報にはあまり価値は無い」というのが正しくて、ネットに出回っている情報は、トップの村の人達が「これ、いらねーわ」と捨てたものなので、そりゃ、そんな情報を掴んだところであまり価値は無いわけです。
無料の情報はやっぱり「無料の情報」で、「有料級の情報」とよく言うけれど、まずは、その「有料級の情報」を掴むところが第一歩だと思います。
今僕は、とある新興国で「町開発」に近いことをやっているのですが、そのことはオンラインサロンの中では発信しているんです。
で、昨日だったか一昨日だったか、その記事を読んだサロンメンバーさんから僕のインスタの方に「自分は今、その国にいるので、何かお手伝いできることがあれば」というDMが来て、すぐにウチのスタッフに共有したのですが…おそらく、この(サロンメンバーさんの)攻め方が、「今の自分がやれる最も大きなリターンが見込める攻め方」だと思います。
大衆が美味しく咀嚼できてしまう情報には何の価値もないのだから、キチンと価値のある情報を選んで、そして、自分が入りたい村があるのならば、すでにその村にアクセスしている人の車に相乗りさせてもらうことが大事です。
====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino
Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所
https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko