お前のお客さんだぞ



(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/6729206
お前のお客さんだぞ!!! | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/941/6729206
トニー賞クリエイター達の極上キャバクラ嬢ムーブ
先日の放送で経営者さんに向けて「ちゃんとドブ板営業をしなさい」という発信をさせていただきましたが、今日は会社で働く従業員の皆様や、組織で働くスタッフの皆様に向けて「ここは押さえておいた方がいいっすよ!」というお話をさせていただきたいと思います。
まずは…『玄関プペル』と称して、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケ前売券を50枚購入してくださったサロンメンバーさんのご自宅やお店やオフィスまで直接ムビチケを配達しているこのタイミングで、この話をしてしまうと、「配達先のオフィスで何かあったのか?」と思われちゃいますが、くれぐれも、配達先で何かがあったわけでもなくて、ムビチケの配達を始めるよりもずっとずっと前から思っていたことなので、そのことを踏まえて聞いてください。
僕がニューヨークのブロードウェイ村に行って一番最初に驚いたのは、あの村の人達が「一つ一つの出会いをとても大切にしている」ということでした。
単身ニューヨークに乗り込んだ当時の僕はとにかく仲間集めに奔走していたのですが、『オセロ』の共同プロデューサーのプの字も無かった頃ですから、本当に「お前、誰やねん」だったんです。
そんな中でも会ってくれる人がいて、相手は「トニー賞」の受賞経験があるクリエイターさんで、一方こっちは、見たことも聞いたこともない、よう分からん日本人です。
会ってくれるだけで本当にありがたいのですが、彼らは、「せっかく時間を割いて会うのだから、良い時間にしたい」という考えがあるから、皆、僕と会う前に、僕の情報を一通り調べたり、僕の作品を見てから来るんです。
なので「はじめまして」なのに、「あのシーンのあそこって、どういう風に撮ったの?」といった質問が飛んでくるんですね。
「ああ、この人、僕に時間を使ってくれたんだ」と思うと、そりゃ誰でも嬉しくなるし、心を開くじゃないですか?
極上のキャバクラ嬢ムーブをトニー賞のクリエイター達がやってくれるんです。
あなたの「興味あるorない」は仕事現場では全く関係ない
一方「おもてなし」の国・ニッポンはどうでしょう?
皆さんの会社はどうですか?
オフィスにお客様が来られた時に、挨拶をしないどころか、目も合わせない…みたいなことを当たり前にやってません?
オフィスに訪れている相手は「信号待ちでたまたま横に立った人」でもなければ、「駅でスレ違った人」でもありません。
あなたの会社の社長がペコペコと頭を下げて笑顔でお出迎えしている人は、あなたの会社のお客さんであり、あなたのお客さんです。
たとえば会社に少し有名な人が来た時に、「俺、あの人に興味ないし」みたいなポーズをとるスタッフが時々いらっしゃいます。
これ、おかしいですよね?
飲食店の店員のアルバイトをしている時に、「いらっしゃいませ」と笑顔で迎えるでしょ?
洋服屋さんの店員のアルバイトをしている時に、店の雰囲気に合わせて、時にカジュアルに、時にスマートに、いずれにせよ相手にポジティブな感情を抱いていただけるように迎えるでしょ?
あなたの「興味あるorない」は、こと仕事の現場においては全く関係のないことで、エンドユーザーも「お客さん」だし、取引先も「お客さん」なんだから、キチンと「お客さん」として迎えてください。
なぜ、このタイミングで、この話をしたかというと、僕が働いているCHIMNEY TOWNは2〜3ヶ月に1度ぐらいのペースで、業界関係者をオフィスにお招きして、呑み会&交流会をしているのですが、それが今月末もあるんです。
今月は役者さんとか、海外からのクリエイターさんもお越しになられるのですが、ここらでキチンをシメておかないとウチの若手連中が下手すりゃ「どちら様ですか?」みたいな顔で迎えかねないので、昨日、「オフィスに来られる方の顔と名前は全て頭に入れておいて」と指示を出したんです。
要するに、「スタッフ全員、ちゃんとホストとして迎えろよ」です。
僕らの業界は、「アイツの頼みは聞かない」「お前の頼みなら聞く」というエコ贔屓が他の業界よりも色濃くあるので、「相手を気持ちよくさせる」のも、「気に入られる」のも仕事なんですね。
なので、キチンとシメとかなきゃダメだなぁと思ってウチの後輩陣には言ったのですが、これは、皆さんの会社にも必要な文化だと思ったので、今回はこんな話をさせていただきました。
▼待望の続篇『#映画えんとつ町のプペル約束の時計台』2026年春公開決定記念!
/
西野亮廣エンタメ研究所
入会初月無料キャンペーン実施中‼️
\
西野亮廣の挑戦をリアルタイムで
もっと応援したい方はこちら!
■2025年4月15日(火)〜5月31日(土)
▼「西野亮廣エンタメ研究所」初月無料キャンペーン
https://salon.jp/campaigns/detail/a0181743-5d53-4b81-983b-be76b8c3c709
【注意事項】
※キャンペーン特別ページからエントリーが必要です。
キャンペーンページを経由せずにご入会された方は初月無料になりませんのでご注意ください。
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko