日本語の文章が読めない日本人と「外国人生活保護問題」を考える

2025年03月19日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/6532763

日本語が読めない日本人と『外国人生活保護問題』を考える | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/6532763

 
 

外国人の生活保護問題についてポストをしたら…

 
昨日、Xにこんなポストをしました。
 
「外国人の生活保護問題について。『生活保護は法律上、日本国民を対象としているから反対だ』という主張は理解できます。けれど、そこに『私たちが納めた税金を〜』という言葉を絡めてしまうのは、さすがにスジが悪すぎる。外国人も納税しているので。
反対派でも賛成派でもない『うまい落としどころ無いかなぁ』と考えている派の意見です」
 
要するに「外国人の生活保護を反対するなら、『法的根拠がない(最高裁判断)』の一点突破でいけば?」という話です。
 
そして、「その言い分に対しては賛成でも反対でもなく、何か上手い落とし所がないかなぁ〜と思っている」と。
 
ただ、そこに「私たち日本人が納めた税金を〜」とか言い出すと、そこには粗がでてきます。
 
日本に住む外国人だって「所得税」「住民税」、そして何より「消費税」を払っているわけで、「税金を納めている国の人に、生活保護を適用すべき」と言うのであれば、外国人に生活保護を適用してもイイということになる。
 
日本人より日本に税金を納めている日本在住の外国人なんて山ほどいるし、これから、さらに増える。
 
これから日本は、日本人労働者が減り、外国人労働者が増えるのだから。
 
なので、外国人の生活保護を反対するならするで、『法的根拠がない(最高裁判断)』の一点突破でいかないと、パンチ力が落ちますよ?という指摘です。
 
そんなに難しい話はしていないですよね?
 
昨日、このポストがYahooニュースになり、本当にたくさんのご意見をいただいたのですが、ビックリしたのが、この日本語の文章が読めない日本人が本当にたくさんいたんです。
 
いくつか紹介します。
 
 

ここまで日本語が読めないとは

 
「最高裁で(外国人への)生活保護の支給は違憲判決が出てるんだけどね〜 知らないんだね〜」
 
これ、本当に凄くないですか?
 
「外国人の生活保護問題について。『生活保護は法律上、日本国民を対象としているから反対だ』という主張は分かる」に対して、「最高裁で(外国人への)生活保護の支給は違憲判決が出てるんだけどね〜 知らないんだね〜」ですよ?
 
「イチゴは甘い」というコメントに対して、「イチゴは甘いんだよ!」と批判しているようなもので、この先、この人達とどう付き合っていけばいいのか分からない。
 
他には、「生活保護は、所得税・住民税は免除されるんだよ。お前は何も分かってねーな」というコメントもありました。
 
…マジで、何言ってんの?
 
日本人の中には「所得税や住民税を納めている人」と、「(生活保護で)所得税や住民税が免除されている人」がいて、
日本に住んでいる外国人の中にも、「所得税や住民税を納めている人」と、「(生活保護で)所得税や住民税が免除されている人」がいるわけで…
 
それに対して、「生活保護は、所得税・住民税は免除されるんだよ。お前は何も分かってねーな」って、どういうこと?
 
「日本には『外国人』が1人しかいなくて、その外国人は生活保護を受けているから、外国人は所得税や住民税を納めていない!」という脅威の計算式じゃないと、「生活保護は、所得税・住民税は免除されるんだよ。お前は何も分かってねーな」は出てこない。
 
もし、日本に外国人が1人しかいないと思っているのであれば、今日、覚えて帰ってください。
 
日本には外国人が結構います。
 
それと、本当に多かったのは、「外国人に生活保護をする必要はないっ!」という批判。
 
…僕、そんな話は1ミリもしていないんです。
 
「日本に住んでいる外国人さんも税金を納めているから、外国人の生活保護に対して反対するのであれば「私たちが納めた税金を〜」という言葉は使わない方がいいよ」と言っただけで、ここに「外国人も保護すべきだ!」というメッセージは1ミリも含まれていません。
 
でも、「単語脳」と「文章脳」の違いで、「単語脳」の人は、なんか目についた単語に反応しちゃって、「西野は外国人の生活保護を後押ししているっ!ムキー!」となっちゃうみたい。
 
そんな中、「確かに『私たちが納めた税金を〜』という言い方はスジが悪い。余計なことは言わずに『法的根拠がない』の一点張りでいい」とコメントされている方がいらっしゃったので、無言でリポストしたところ、それに対して「こんな日本語も読めないおバカさんがいるんですね」というコメントが返ってきて…いやいや、この人は読めてるやんっ!
 
読めてないのは、お前やんっ!
 
もう、悲しくなりました。
 
「日本人の3割は、日本語の文章が読めない」と聞いたことがあるけれど、ここまで日本語が読めないとは。
 
もしかすると、批判コメントをしていた人達は全員外国人だったのかもしれません。
 
 

====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!  
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
 
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
 
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする