アメリカで交渉する際のアレやコレ

2023年11月17日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/660274

アメリカで交渉する際のアレやコレ | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/660274

 
 

リーディング公演は過去一の手応えで幕を閉じました

 
昨日、ニューヨークでミュージカル『えんとつ町のプペル』のリーディング公演が無事に終わりました。
 
「リーディング公演」というのは、関係者向けの本読み公演で、「こんな感じのモノを作ろうと思っとります」というプレゼンショーです。
 
「本読みで世界観が伝わるの?」と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、観る方(投資家やプロデューサー)もプロで毎週のようにリーディング公演に参加しているので、「この時点で、これぐらいの出来なら、最終的にはこれぐらいになる」というのは大体分かるそうです。
 
まったく余談ですが、ハンカチ王子とマー君が高校野球の決勝で投げ合った日に、番組のロケバスの中で、元・阪神タイガースの掛布さんとその中継を観ていたのですが、その時点で掛布さんは「ハンカチ王子はプロでは通用しないけど、マー君は大活躍する」と断言されていました。
 
あれもまた「見てきた数」が成せる技なのでしょう。
 
そんなリーディング公演は過去一の手応えで幕を閉じまして、カンパニーは無事に次のステップへと進みました。
 
詳しい話はオンラインサロンの方に投稿しておりますので、御確認ください。
 
 

交渉の場に「裁量権を持っていない人間」を送り込んじゃダメ

 
さて。
 
今回からカンパニーの体制が少し変わりまして、僕は原作・脚本・演出の他に、プロデューサーとして参加させていただきました。
 
厳密に言うと、ブロードウェイの大物プロデューサーをチームに迎えるまでの“繋ぎの”プロデューサーです。
 
やっぱりブロードウェイ村に入り込むには、ブロードウェイで力を持っている投資家とプロデューサーをチームに迎えるのがベターで、そうなった時に「力を持っているプロデューサーを掴まえるまでの、繋ぎのプロデューサーをお願いできないっすか?」なんて言える人がいなくて、「だったら肩書きに一切興味の無い西野がやればいいんじゃね?」となりまして、期間限定のプロデューサーに就任したわけですが、大切になってくるお仕事は、やっぱり「交渉」なんです。
 
日本人との交渉なんてしょっちゅうやっていますが、ニューヨークでアメリカ人相手に交渉する機会ってあんまり無いし、誰も教えてくれないじゃないですか?
 
なので、今日は、皆さんがアメリカで交渉することになった時の為に、「僕はここを失敗しちゃったので、このへんを気をつけておくといいと思うよー」という話をしたいと思います。
 
まず、日本みたいに、交渉の場に、今回の決め事の決定権を持っていない人間を送り込むのは絶対に御法度です。
 
「一旦、持ち帰って、上司に確認します」なんてのは絶対にダメで、そんなことをしたら、「この時間は何だったんだ!」「俺たちの時間を何だと思ってるんだ!オラ!」となっちゃうので、交渉の場には裁量権を持っていない人間を送り込んじゃダメ。
 
なので、「お前、英語を話せるんだから、ちょっと行ってきて」なんて絶対にダメ。
 
「会話ができる」ということと「交渉ができる」ということは全く別物なので。
 
 

「交渉」と「人格」は切り離して考える

 
次に、あの人達ときたら、平気な顔でふっかけてきます。
 
まず最初に「最高金額」を要求してきます。
 
なので、酔っ払った時の西野みたいに「いいっすねー!やりましょー!」とか言ってたら、それこそBARを一晩貸しきるだけで、とんでもない金額になります。
 
このへんはもしかすると環境の違いが大きいのかもしれません。
 
島国・日本だと、明日も明後日も同じ人に会うから、「ボッタクリに成功してしまった方が(コミュニティー内の立場が悪くなって)自分の首がしまる」というのはあるけれど、大陸で、かつ入れ替わりが激しい町だと、「たくさん貰えるなら、たくさん貰った方が得!」というのがあるから、要求金額は最高到達点からスタートする…という感じになっちゃうのかも。
 
ただ、今、なぜ「環境の違いかも」と言ったかというと、最初に膨大な金額を要求してくる人が、べつに「悪い人」じゃないからです。
 
さっきまで、笑顔で話していた人が、いきなりメチャクチャな金額を要求してくるので、僕らからすると「二重人格かよ」と思っちゃうのですが、そうじゃなくて、それが彼らの普通なんです。
 
つまり、「この人、いい人だよねぇ」と思っていても、金額交渉のシーンでは油断しちゃダメだよ…という話です。
 
メチャクチャいい人だけど、ボッタクリをする日本人よりも高額の請求をしてくることがあるので、そこは気をつけて、一つ一つ、ちゃんと値段交渉をしていかなきゃいけません。
 
日本みたいに「いい人だから良心的な価格」なんてことは無いので、そこはキチンと『人格』を切り離す必要があります。
 
あとは、「親しき仲にも交渉アリ」みたいな気持ちでいないと、なんでもかんでも「いいっすよー」と言ってたら、平気でナメてくるので、少しでも違和感があったら、しつこく詰めた方がいいです。
 
今回、自分ともう一人のスタッフで、これまでの契約内容を見直して、おかしいところをガン詰めしたんですけど、「あ。コイツらを敵にまわしたら厄介だな」と思われるぐらいがちょうど良くて、若干、恐怖オーラを纏っていないと良好な関係が築けない…というよりも、それぐらいやって、初めてビジネスパートナーとして信用されます。
 
あと、日本人からするとビックリしちゃうのが、これは「交渉」に限った話じゃないのですが、笑っちゃうぐらい「朝令暮改」なので、「さっき言ってたことと全然違うじゃーん!」が多発するのですが、それは、スピード感を持って、より良いモノを作り上げる為の生存戦略なので、言いっこナシです。
 
 
生まれ育った文化が違うので、考え方が違うのは当然で、それを「ゴーマンだ!」とか「表裏が激しい!」といった性格で片付けない方がイイと思います。
 
さっきも言いましたが、「交渉」と「人格」を一緒クタにしてしまうも、下手すりゃ「アメリカ人は信用ならん!」みたいな結論を出しちゃうので、くれぐれも「人格」は切り離して考えてみてください。
 
明後日(18日)にニューヨークのジャパンソサエティーというところで、『映画 えんとつ町のプペル』の上映会&トークショーがあるのですが、聞けば、そこにブロードウェイのキャストさん達が15人ぐらい観に来てくれるそうです。
 
【上映会はコチラ→https://japansociety.org/events/poupelle-of-chimney-town/
 
心が繋がれば、関係は長くて深いので、相手の文化を理解して、リスペクトをして、丁寧に向き合うことが凄く大切だと思います。
 
 

====================
CHIMNEYTOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
  
 
▼西野亮廣の最新のエンタメビジネスに関する記事(1記事=2000~3000文字)が毎朝読めるのはオンラインサロン(ほぼメルマガ)はコチラ↓
 
\メールアドレスのみで利用できるようになりました/
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする