西野亮廣が「事の顛末を包み隠さずお話しします」。Amazonの「品切れ」表記が直らず、しかもコントロール不可。そんなときのメンタルと行動は?
西野亮廣が「事の顛末を包み隠さずお話しします」。Amazonの「品切れ」表記が直らず、しかもコントロール不可。そんなときのメンタルと行動は?
2025年10月26日
書いた人:西野 亮廣 公式LINE

「売り切れ」の文字消えず、まさかの事態
先日、YouTubeで緊急配信させていただいたので、すでに御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私、大きく躓いてしまいました。
普段、偉そうにアレやコレや語っているくせに申し訳ないです。
事の顛末を包み隠さずお話しします。
10月20日はCHIMNEY TOWNのオリジナルカレンダー『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR 2026』の予約開始日でした。
カレンダーに限らず、商品の販売は「初動が全て」と言っても過言ではなくて、「初動でどれだけ話題になって、面(お客さんとの接点)をとるか?」が大切です。
ということもあって、前々から「10月20日の朝7時にポチってください」と煽っていたんですね。
下心を全て話すと「ポチるタイミングを合わせて、Amazonランキングで1位をとりにいこう」という西野の常套手段です。
そうして迎えた10月20日の朝7時。
ありがたいことに多くの方がポチってくださって、「カレンダー予約しましたー」というお声がたくさん届いたのですが、まもなく『売り切れ』という文字がAmazonの販売ページに出たんですね。
『AKIHIRO NISHINO SKETCHBOOK CALENDAR』は去年メチャクチャ売れた商品で(コピー用紙よりも売れた)、用意した在庫が極端に少ないということは無いと思うので、すぐに対応していただいて『売り切れ』の文字は消えると思ったのですが、昼になっても、夕方になっても消えず…「これは何かあったのかな?」と思っていた矢先、スタッフから「まさかの事態です」と連絡がありました。
(続きはこちらから【連載『革命のファンファーレ』から『夢と金』】)
西野亮廣が「事の顛末を包み隠さずお話しします」。Amazonの「品切れ」表記が直らず、しかもコントロール不可。そんなときのメンタルと行動は?
https://goetheweb.jp/person/article/20251024-nishino-219













