May.Jさんがヤバかった。。【今さらかよ】



(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/7172990
May J.さんがヤバかった【今さらかよ】 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/941/7172990
『踊るハロウィンナイト』2日目にMay J.さん出演決定!
個人的に非常に嬉しいご報告をさせていただきます。
今週の『毎週キングコング』でもお話ししましたが、11月1日・2日に幕張メッセで開催される狂気の盆踊り大会『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の2日目(11月2日)に、アーティストのMay J.さんのご出演が決定いたしました。
「西野ごときがMay J.様に近づくな」というお思いの方もいらっしゃるかもしれませんので、今回の出演に至った経緯を簡単にご説明いたします。
そもそもの始まりは、May J.さんが今年の夏に上演されたミュージカル『えんとつ町のプペル』をご観劇くださったことでした。
終演後にご挨拶の機会をいただいたのですが、そこがMay J.さんとの初対面でした。
あれほどご多忙な方が、わざわざ時間とお金をかけて劇場まで足を運んでくださったということは、つまり「『えんとつ町のプペル』という作品に興味を持ってくださった」ということに他なりません(そう思いたい!)。
もちろん、「作品そのものではなく、出演者を観に来た」という可能性もありますが、それでも嫌いな作品を観に行く方はいないでしょう。
そう考えると、これはもう絶好の機会です。
「このチャンスを逃してなるものか!」と、すぐさまスタッフを通じて出演のオファーをお出ししたところ、なんと二つ返事で快諾をいただき、今回のご出演が実現しました。
歌ってもらいたい曲2つ:『アナ雪』の主題歌と…
さて。
そんなこんなで僕が今、狙っているのは2つで、これはスケジュールの問題もろもろクリアしなきゃいけないのですが、まず、このタイミングで『アナと雪の女王』の主題歌を歌っていただきたい…というのが1つ目。
レリゴーです。
YouTubeにあがっていたので、是非ご覧いただきたいのですが、『アナと雪の女王』のイベントでMay J.さんが生歌を披露されていて、これがもう本当に圧倒的で…コンサート会場とかで歌っているわけじゃないので、音響も何もかも、かなりシビアな環境だったと思うのですが、もう加工一切なしの歌唱力で会見場にいた記者やカメラマンをブン殴っているんです。
May J.さんの歌唱力は皆さんの知るところですが、それでも「この人は、まだまだ過小評価されている」と感じました。
May J.さんって、一時、バッシングされていた時期あったじゃないですか?
「カバー曲ばっかり歌いやがって!」みたいな理不尽なバッシングです。
「カバー曲を歌うのの何がダメなんだよ」という話だと思うのですが、ああいうのは理屈は通用しなくて、時代が気分で選んだ人が叩かれるんです。
僕も映画公開した時に「コロナ禍なのに集客してやがる」と袋叩きに遭いました。
「いやいや『鬼滅の刃』の方がプペルの何倍も集客してます」と思ったけど、そういう話じゃないんですね。
当時のMay J.さんは相当つらかったと思います。
バッシングの波が過ぎるまで耐え忍ばなきゃいけないので。
そんなこともあったよなぁと思いながらMay J.さんの歌を聴いていたのですが、そういう運命を背負った人に、実はもう一曲だけ歌って欲しい曲があって…これから交渉するところなのですが、ミュージカル『えんとつ町のプペル』に主人公ルビッチの母親のローラが歌う『迎え灯』をMay J.さんに歌ってもらいたいなぁと思っています。
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』は初日に、女優の谷口あかりさん(ローラ役)が出演されるので、初日は谷口あかりさんに歌っていただくんです。
でも、2日目は谷口あかりさんは出演されないので、このままだと2日目に来られる方は『迎え灯』が聴けないのですが、ですが…「May J.さんに『迎え灯』を歌っていただく」というウルトラCを炸裂させたいなぁと。
これが叶ったら最高だと思うので、ちょっとこれから諸々調整してみます。
====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino
Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所
https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko