子どもたちにムビチケと「夢と笑顔が輝くステージ」体験をプレゼントしたい!

2025年07月21日

書いた人:CHIMNEY TOWNスタッフ 公式LINE

この記事は、PICTURE BOOKで公開中の【子どもたちにムビチケと「夢と笑顔が輝くステージ」体験をプレゼントしたい!】より転載しています。
※今日の記事のクラウドファンディングはコチラ↓
https://www.picture-book.jp/projects/5241

子どもたちにムビチケと「夢と笑顔が輝くステージ」体験をプレゼントしたい! | クラウドファンディング - PICTURE BOOK

https://www.picture-book.jp/projects/5241

 
 

子どもたちと私を救ってくれたプペル

 

コロナ禍でふるさとの同級生がFacebookで教えてくれたのが、
西野亮廣さんのYouTube!
 
それからすぐに、
『ハロハローハロハロウィン♪~』
 
小さな子ども用に振り付けをはじめて、タップダンスも振り付けして、
皆んなで練習しました。
 
それを制限の中、YouTube配信で活動する事ができました。

 
 

ミュージカルの楽しさを

 
2022年7月3日の夜(Facebookより)
ミュージカルえんとつ町のプペル生配信を、ちびっこ達とご家族28名で観劇しました。
 
私と夫以外は初のミュージカル観劇!
 
5歳の男の子も最後まで♪
 
クラップや「ほーしー!ほーしー!ほーしー!」
足でドンドン!!ドンドン!!
 
ノリノリでした。
 
ルビッチのプリ?!
シー!シー!
で盛り上がり、終わったら拍手で「面白かったー!」
 
用意したルビッチの塗り絵も「持って帰りたーい!」と、
いろいろ大変でしたが、皆んなにとっての初のミュージカルを
一緒に楽しめて幸せでした。

信じる勇気を届ける映画「えんとつ町のプペル〜約束の時計台」の、
ムビチケ(映画前売り券)を子どもたちに贈ります!
 
区民ひろばと放課後教室で一緒に練習する子どもたち、
子ども食堂を利用している子どもたちにも、映画とステージ両方の体験を届けます!

映画『えんとつ町のプペル~約束の時計台』
 
 

そして夢と笑顔が輝くステージ

 
プロの指導でミュージカルとアーティスト体験ができる舞台への、出演や観劇の機会を
プレゼントしたい!
 
経済的な理由で体験のチャンスが少ない 子どもたちにも、
親が連れて通えなくてもステージに立てる仕組みをつくり、12月27日に開催します。
 
この舞台に立つことで、子どもたちは自分に自信を持ち、
表現することの楽しさを知り、夢への一歩を踏み出します。
 
 

ご支援金の使い道

 
ご支援頂いた60万円は、100人の子どもたちに届けるために以下の用途で
使わせていただきます。
 
◎練習のためのワークショップ会場費
・月2回を3つの地域で7か月、42回予定……約60.000円
 
◎ムビチケ代100枚……125.000円
(子ども1.100円×100枚→11.000 販売手数料とクラファン手数料を含みます。
 残りの15.000円はムビチケ配布の際の人件費など必要な経費に使わせて頂きます。)
 
◎観覧チケット付きステージ参加チケット100人分……100.000円
 
◎衣装代……約200.000円
 
◎台本他印刷費……約5.000円
 
◎クラファン手数料(15%)……90.000円
 
合計 600.000円
 
※もし目標金額を上回るご支援をいただいた場合は、さらに多くの子ども達に
映画えんとつ町のプペルのムビチケをプレゼントさせて頂きます。
 
そしてこのステージのセットと照明、毎年開催するための地域への宣伝費用、
商店街での小道具代、12/27本番に向けてのヴィレッジスタンプラリーの製作費に、
充てさせて頂きます。

 
 
『子どもたちにムビチケと「夢と笑顔が輝くステージ」体験をプレゼントしたい!』
詳細はコチラ

子どもたちにムビチケと「夢と笑顔が輝くステージ」体験をプレゼントしたい! | クラウドファンディング - PICTURE BOOK

https://www.picture-book.jp/projects/5241

 
 
====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!  
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
 
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
 
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする