雪が降っても自分のせい

2025年07月02日

書いた人:西野 亮廣 公式LINE

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/941/6855913

悩んだ未来は来ない。動いた今が未来になる。 | 西野亮廣(キングコング)「西野さんの朝礼」/ Voicy - 音声プラットフォーム

https://voicy.jp/channel/941/6855913

 
 

Bリーグ×プペルのコラボが決定!

 
昨日、Bリーグさんの開幕記者会見にて、Bリーグさん、そしてインフロニアさんが主催する『Bハイタッチ』と、来春公開予定の『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』とのコラボレーションが発表されました。 
 
「来て、見て。触って、親子で初めてのアリーナ」をテーマに、ムビチケが当たるキャンペーンや、Bリーグ×プペルの限定コラボグッズなど、いろんな企画が準備されています。
まずは、こうしてお声がけいただいたことに、心から感謝しています。
 
このコラボに寄せた僕の想いは、『Bハイタッチ』の公式ページにコメントを掲載しているので、ぜひお時間のあるときに目を通してみてください。
 
https://www.bleague.jp/b-hi-touch/2025/
 
さて。
 
『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』の公開がいよいよ近づく中で、今回のようなコラボのお話をいくつかいただいています。
 
もちろん、企画を進めるには確認事項が多々ありますが、何より大切なのは「まず話を聞いてみること」だと考えています。
 
『プペル』とのコラボにご興味のある方は、僕のInstagram宛にDMをいただくか、CHIMNEY TOWNの公式ホームページからご連絡ください。
 
「やる」と決めたからには、ちゃんと意味のある仕事にします。
 
 

今、次の世代に伝えられることがあるとすれば…

 
…とはいえ、改めて考えてみると、最近はすっかり感覚が麻痺していますが、ミュージカルでは100件近いキャストやスタッフ、劇場やスタジオとの契約が発生し、映画でも製作委員会の取りまとめや企業との契約などが日常的に行われています。
 
実務はCHIMNEY TOWNのバックオフィススタッフが担ってくれていますが、それでもこれは、もはや一タレントの個人事務所で回せるスケールではありません。
 
さらに、僕らはアメリカにCHIMNEY TOWN USAという子会社を持っていて、ブロードウェイ作品の制作やプロデュースも行っています。
 
もちろん、僕自身「成功している」とは思っていません。
 
ただ、業界に足を踏み入れたばかりの若い自分が、今の僕の姿を見たら——きっと羨ましがるか、あるいは嫉妬するか。
 
少なくとも意識はしているはずで、「何も思わない」なんてことはないでしょう。
 
そんな僕が、今、次の世代に伝えられることがあるとすれば、それは——
 
「未来をあれこれ心配しても、計画通りにはいかない」ということと、
「沈むと分かっている船からは、ちゃんと降りた方がいい」ということです。
 
この2つって、意識していないとついやっちゃうんですよね。
 
「2年後、どうなっているかな?」と考えてしまうし、「この職場では延命しかできない」と気づいていながら、その場を離れるのが怖くて留まってしまう。
 
結果として、沈んでいく船の船底修理に、大事な時間を費やしてしまう。
 
年齢を重ねるごとに、「この年齢までにこのラインに到達していないと、期待値が下がって、チャンスが巡ってこなくなる」という“見えない足切り”が確実にあると思っています。
だからこそ、今の僕らには、余計なことに時間や心を使っている暇なんてないんです。
 
山登りにたとえるなら、今の僕は「3合目」にいます。
 
3合目にたどり着くまでに必要だったのは、「雪が降っても自分のせい」と腹を括って、あらゆる問題を自分の責任として捉え、秒速で対応し続けること。
 
そして、「やらないこと」をきちんと決めること。
 
あとは——神様か仲間が、しかるべき場所へ運んでくれるものだと、僕は信じています。
 
日本に帰国してからは、『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』のムビチケを50枚ご購入くださった方のお宅へ直接お届けに伺う、ちょっと変わった企画「玄関プペル」を再開しました。
 
今日も、僕は「自分がやるべきこと」だけを、淡々とやります。
 
そちらは、どうですか?
 
 

====================
CHIMNEY TOWNのホームページを、
スマホのホーム画面(待受画面)に追加する方法
====================
 
★iPhoneの場合
→画面下にある変なマークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!  
 
★Androidの場合
→画面右上にある「三つの点」マークをクリックしたら、そこに『ホーム画面に追加する』が出るので、そこをポチッと!
 
【注意】
LINEアプリ(たぶんFacebookアプリも)でホームページを開いてしまうと『ホーム画面に追加する』が出ないので、その場合は、Google Chromeを立ち上げて、『https://chimney.town/』を入力して、そこから、★の手順でチャレンジしてみてねー!
 
 
いつも応援ありがとうございます!
「西野亮廣エンタメ研究所」ではオンラインサロンの会費を活動資金として、さまざまなプロジェクトに挑戦しています!
 
▼メンバーになって西野の挑戦をもっと応援したいという方はコチラ
「西野亮廣エンタメ研究所」
https://salon.jp/nishino

Salon.jp | 西野亮廣エンタメ研究所

https://salon.jp/nishino

※サロンメンバーさん同士交流される場合は今まで通りFacebookアカウントが必要です
 
 
\公式LINEができました/
▼西野亮廣 公式LINEはコチラ↓
https://lstep.app/bew62ko

シェアする